※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療の保険適用になる前に採卵、凍結した胚盤胞って手続きすれば保…

不妊治療の保険適用になる前に採卵、凍結した胚盤胞って手続きすれば保険適用価格になるんですか?3年ほど自費で凍結料払ってます。

またこれを移植する場合保険適用になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

保険適用になってから採卵したやつですが、移植するにあたり、1回延長料金を支払いました。
それは保険適用の金額でしたよ!
12月に延長、12月か1月に移植予定で話をしたら保険適用でいけると言われました。
移植の前に自然妊娠したのですが追加料金とか今のところ言われてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険適用前に採卵したものなんです💦

    • 3時間前