
1歳1ヶ月の子どもが3時間ごとに眠くなるのは体力がないのでしょうか。朝は早く起きて昼寝もしていますが、無理に起こすべきか、眠そうな時は寝かせていいのか悩んでいます。
1歳1ヶ月、未だに3時間くらいで眠くなるときも
あるんですけど…体力ないんですかね😭
まだ朝寝も昼寝もがっつりします。
朝は5時前に起きて8時間半くらいから朝寝、
2時間寝る時もあります。
10時に起きても13時には眠くなり…
15時に起きて夜は20時半就寝です。
18時半くらいに眠くなってしまうのですが
どうしてもこちらに合わせてもらうために
頑張って起きてもらっています💦
朝起きるのが早いだけでしょうか?
無理して起こさせた方がいいのか、
眠そうなときは寝かせちゃっていいのか気になっています。
- ままり👶🏻(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
2歳1ヶ月の娘を育ててます!
娘もよく寝るタイプで2歳になってからも朝寝も昼寝もして19:00就寝が基本です。
たまに朝寝はしなくても頑張れるようになってきましたが、眠くてテンションおかしくなります😥笑
娘は体力は無いタイプなので、公園行っても15分くらい遊んだら疲れ切っています...笑
一時期心配になって、このままで大丈夫なのかお医者さんに聞いた事あるんですが、個性と言われました!!
寝る子は寝る
体力ある子はある らしいです!

はじめてのママリ🔰
娘が1歳の時は毎日昼寝込みで15時間は寝てました!
2歳8ヶ月の今も寝るのが得意なのか
20時〜7時まで寝て、昼寝もしっかり
2〜3時間ぐらいしてます🙂↕️
体力あって動きまくってるからよく寝るんだと思うので、ままりさんの子供もよく動いたり、頭をよく使ったりしてる賢い子なのかなと思います👶🏼🩷🩷
夜もちゃんと寝るのならば、眠そうな時に寝かしてあげても大丈夫だと思いますよ🎶その頃は、18時から昼寝したりとかよくありました!
今そんなことしたら夜は絶対寝ないですが。笑
-
ままり👶🏻
すごい!よく寝る子ですね~!
うちは朝早いのでトータルでも12~13時間なんですよね🤔
昼寝から起きるのがあまりにも早いときは18時半くらいから30分だけ寝かせちゃったりもします😂
夜もまだ寝てくれますが寝なくなったら怖いのでヒヤヒヤします笑
周りと比べず、我が子を見て我が子に合わせた睡眠でいいですよね!
ありがとうございます☺️- 7時間前
ままり👶🏻
2歳でも朝寝する子もいるんですね~!
そうなんですよね、頑張って起こしても後が大変で😅
体力のなさ心配ですよね、、
自宅保育だから悪いのかなぁなんて気にしちゃったのですが、個性と聞いて安心しました!
コメントしてくださってありがとうございます☺️