
コメント

にこ
産後すぐに熱が出たときは、実家近くの古い病院でしたが、抗生物質など、飲めるもの出してくれましたよ。
胃腸炎にもなりましたが、新しい病院へ行ったところ、先生からは胃腸炎の薬は少し母乳に影響してくると言われましたが、薬剤師さんによると、ほとんど影響はないから大丈夫と言われました。
病気によって出される薬にもよるかもしれませんね😅
出せる薬はないとハッキリ言われることもほとんどないと思いますが、長引くよりはと、どこも出してくれますよ🙋

すにっち
先生の考え方次第なので、難しいところですね😢
出してくれる先生、わかっててくれる先生ならって感じですが、
行ってみないとわからないですもんね😢
産婦人科ならそういうのやってくれそうかなとは思いますが、
あまり熱で行くところではないですもんね😢
一度相談だけでもされてみてはどうでしょう?
-
なつ
産婦人科でも見てくれることは見てくれるんですかね?!
見てくれたら話は早いですし、安心して薬も飲めますね!- 6月14日
-
すにっち
妊娠中にそういう風になることもあると思うので😅
でも他の妊婦さんからしたら、うつされたくないからやめてーって感じなので、聞いてから行く方がいいと思います💦
薬局に関しても、産婦人科の隣のとこの方が、妊娠中授乳中にいいものダメなものに詳しい薬剤師さんがいる気がするので✨- 6月14日

退会ユーザー
私は先週胃腸炎になったとき
解熱鎮痛剤と整腸剤、
漢方の葛根湯もらいましたよ☻
先生の判断にもよりますが
授乳中飲めるものもあります!
私は嘔吐があったので
お尻に吐き気どめの筋肉注射、
2時間の点滴を受けました😊👌
-
なつ
やはりその病院次第なんですね。
今日は病院を変えて行ってみようと思います!
薬くれるといいです。- 6月14日
なつ
母乳をちょっとの間辞めるか、点滴のみで様子見るか言われました。
その時は旦那もいたので点滴したんですが。
そこの病院が、あまり良くないのかもしれませんね。
にこ
胃腸炎のときの薬は、もし気になるなら母乳あげたあとに飲むのもいいと教えてもらいました😃
病院変えてみるのもいいかもですね😅
お身体大事にされてください✨