※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

面接して採用になりそうだけど、なんとなく気が進まないパート、、仕事…

面接して採用になりそうだけど、なんとなく気が進まないパート、、仕事受けるべきか悩みます🥲

気が進まない理由

◯所属部署が正社員しかいない 正社員女性3人 一人時短   なので、子供の突発的な休みなど言いづらかったらどうしよう。。

◯週4が良いけど、週5になりそう 希望出せば休めるそう  土日祝は休んで良いということに。

体力的に週5いけるかなー。。とか、色々。

社長さんとかは、全然いいよ、て感じですが、現場はどうなんだろうと。

コメント

はじめてのママリ🔰

現場で働く立場、採用する立場からすると、気が進まない理由を全てそのままお話ししてくださればありがたいです。

その条件で無理なら最初から採用しないので😂
それでもいいよー!ってことであれば採用します!
質問者さんも突然休む、週4絶対って条件で入ったんだから文句言われる筋合いない!ってスタンスでいいと思います。

お電話で相談されてみてはいかがですか😊?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがたいコメントです✨

    実は当初パートさんが多く融通ききそうな作業系の仕事の面接でいったのですが、経歴をみて別の仕事をおすすめされました。その部署は正社員さんだけで。、

    そちらの仕事では、土曜休み希望となったら、平日の週5でお願いしたい、とのことで。。

    週5はなぁ。。、と迷っていたら、希望出してもらえたり有給とってもらうこともできるし、一旦週5で組んどいて。。てな話しになり。

    土曜日は家庭の都合で休みたいし🤔

    週5でやり切れるかはやってみないとわからないとこがあります

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを伝えて下されば大丈夫です!

    自信ない。無理なら後から変えられるか?を相談していただければ配慮しますよ〜!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    これまでも度々メールなどで質問していて、土曜日休みオッケーや、学校の長期休みに学童入れなかった場合休んでオッケー、勤務時間9-15オッケーかど、色々考慮いただいていて、これ以上ご相談するのが申し訳なくなってしまっています。、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し訳なくなんてないですよ!事細かに確認してくださる方の方が助かります。

    あとから言われる方が正直困ります…
    先に言ってくれればもっと別の方法とったのに…シフト調整したのに…とそれこそ現場は迷惑します。特に社員さんが多いなら😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥲
    面接後に、もう一度話を伺うのと、見学に行ったりもしました。
    その時に部署の社員さんもいらっしゃって、週5が助かると言われていて。

    実は今日返事をせねばならず、どんな伝え方がよいのでしょうか?

    頑張りたい気持ちはあるけど、週5勤務というところで、家庭とのやりくりで不安に思っている、て感じでしょうか💦

    • 1時間前