※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

療育の面談に向けて、質問を用意するべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

療育をはじめてから半年経つのですが療育で最近の様子などの面談があります。事前に困り事などの書類は先週提出したのですがその他質問したいことなど用意してません。
こんな時は皆さん用意して行かれるのでしょうか。
コミュ症であがってます。

コメント

🦁mama🦖 ⋆͛

聞かれたけど特になかったので、ありません。と答えたような気がします😅

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そんなに真剣に受け止めなくていいんですね🥹安心しました

    • 9月4日
てんてんどん

療育での様子の説明と、提出してる書類に沿って今後の計画話されると思うので大丈夫ですよ😊
あとは先生からの質問に答えていくだけで良いと思います!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    良かったです😭安心しました😮‍💨

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

基本は書類に書いた事中心に相談します!
が、私は書ききれないほど悩みと困り事があるのでこれは絶対聞かなきゃ!みたいな事はメモして行ってました😂

特になければそのままで大丈夫ですよ😊向こうから話すすめてくれます😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    心配なこと沢山あるのですが頭整理できないまま当日を迎えてしまいました😨
    ありがとうございます😭

    • 9月4日