
コメント

はじめてのママリ🔰
病院には連絡したんですか?

さくらもち
やばいと思ったら受診したほうがいいですよ
-
はじめてのママリ🔰
19週で常位胎盤早期剥離しててもなにもできないですよね…
子連れNGの病院なのでどうしようもなく…- 2時間前

初めてのママリ
一刻も早く受診した方がいいです。
週数が少ないと、まだ羊水で衝撃緩和されて無事かもしれないし、🧐🧐🧐
-
はじめてのママリ🔰
22週超えてたら行けたんですが、まだ19週なのでできることがなく…🤦
不覚でした🤦- 2時間前

まま
病院行った方がいいですよ😭
うちの子も上にバーンって結構乗ってきてましたがみんな無事に生まれてますが妊娠中って本当何があるかわからないので…
-
はじめてのママリ🔰
不覚でした🤦
- 2時間前

🍓( 28 )
産婦人科は時間関係なく電話すれば行けますよ?!
-
はじめてのママリ🔰
オンコール等はない個人クリニックなので…
- 2時間前
-
🍓( 28 )
いや絶対ありますって!笑笑個人クリニックでも夜間電話ありますって!!
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
心配なので病院行ったほうがいいと思います。
その情話して2週間後に来てねって言う病院はないと思います💦

ママリ
え、なんで病院電話しないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
すべての病院が24時間対応ではありませんよ
オンコール等ない個人病院ですので…- 2時間前
-
ママリ
その病院ヤバいですね。ないんだったら他の救急受け入れしてくれるとこに電話するとか…お腹の中の赤ちゃんが最悪なことになっているかもしれないのによくそんな平気でいられますね。
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
病院行かない理由がわかりません。
個人クリニックでも100%誰かいますよ。19wだからどうしようもないとか関係ないです。
意味がわかりません...病院行きましょう。

はじめてのママリ🔰
個人クリニックでも産科があるなら
時間外に診てもらえますし電話も出てもらえますよ😅
ご自身が急がなくてもいいやーって感じなら良いですが🥹

ママリ
個人病院でも電話は繋がると思いますよ?私、個人病院で3人とも夜間に産んでいるので時間外に電話しています。
心配なら週数とか関係なく電話してみた方がいいと思います💦

さおり
ご自身がどうしたいかで良いと思います。
亡くなったかどうかは病院行かないと誰にも分からないですし…
2週間後に行くか、1番早いタイミングで行くかはご自身で決めるで良いかと。
ご無事だと良いですね。

はじめてのママリ🔰
早く受診した方がいいですよ。
受診もしていないのに、亡くなってても仕方ない、、、って普通なら思えません😩
産婦人科って24時間繋がると思います

3児mama
皆さんからのコメントの返事を見ていると、簡単に諦めきれるような感じなんですかね🤔
確かに、亡くなっていたら助ける術はないかもしれないけど、2週間ママリさんの体内に残しておく事が危険な場合もあります。
自分の身体も胎児もどうでもいい(どうなっても受け入れられる)なら2週間後の受診でいいと思いますが、そうでないなら今すぐにでも連絡すべきです。
24時間対応ではないとの事ですが、産科がないクリニックですかね??だとしたら産科のある病院に緊急で連絡…でいいと思います。初診だろうが時間外だろうが、様子ぐらい見てくれますよ。

はじめてのママリ🔰
個人クリニックの産科で働いてますがオンコールとか関係なく繋がりますよ😅何故受診しないんですか?仮に万が一亡くなっていたとしたら早く出さないと感染しますよ。

はじめてのママリ🔰
なぜ電話しないのでしょ?
産婦人科は24時間お産対応してますが。繋がらない産婦人科聞いたことないです。

はじめてのママリ🔰
みなさまたくさんのコメントありがとうございました
今日に限ってかかりつけは休診日でした
総合病院にも電話してみましたが、妊婦は紹介状がないと診察はできないとのことで断られました
明日かかりつけに電話してみます
ありがとうございました
はじめてのママリ🔰
まだ病院が開いてないのでしてません
19週なので病院行ったところでどうにもできないしなぁという…🤦
はじめてのママリ🔰
他の方のコメントにもあるように
産婦人科でしたら
誰かしらいると思うのですが...
はじめてのママリ🔰
それがオンコール等ない病院でして😭
24週から総合病院にうつる予定だったので…🥲
総合病院に電話かけてみましたが紹介状がないとやはり診察はできないとのことなので諦めます😭