※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が夜間に長時間寝てしまい、授乳の回数を増やしたいが起こすのが難しいです。どうすれば良いでしょうか。

2ヶ月の娘についてです。母乳量が全く増えず夜間授乳の回数を増やしたいのですが21時ごろ就寝して3〜4時ごろまでぶっ通しで寝ます。
途中で起こそうとするのですが抱き上げても、何をしても起きません。
仕方なく搾乳をするのですが、やはり授乳のほうがよいかと思います。
寝がちな子をどのようにして起こすのが良いでしょうか?

コメント

ママリ

オムツ替えても起きないですか?
あと、寝てても口元に持って行ったら吸ってくれるって話は聞いたことがあります。

はじめてのママリ

産院では足裏刺激と腰のあたりを強めに刺激すると不快で起きるって教わりました!
上の子はそれで起きてましたが、下の子はそれでも起きませんでした🤣
なのでもうそのまま寝かせてました…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も母乳量増やしたかったんですが、自分の身体休めるのも大事か…と思って夜は諦め、昼に頻回授乳してました

    • 2時間前