※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
ココロ・悩み

イヤイヤ期の子育ては理解されにくく、周囲の否定的な言葉に傷ついてしまいます。試行錯誤しても上手くいかず、ストレスが溜まることに対する愚痴です。

イヤイヤ期の子供の子育てってやってる人にしか分かりませんよね

私も子育て下手くそだし向いてないんだろうけど、それでも否定するような言い方されると腹立つし余計自分の子育ての出来なさに落ち込むしメンタルやられます。

何やってもダメで、どんだけしんどいことか。

分かんない奴に言われたくない。

歯磨き嫌がって口も開かないで毎日苦戦してイライラしてたら無理やりやるからダメなんでしょ、歯ブラシだってもっと他のあるでしょ、なんでそういう歯ブラシにするんだよ、子供って真似っ子するの好きだからやってるとこ見せりゃいいじゃん、とか言われて。

それお前やってみろよ。

私だって色々試したよ。ママリでアドバイスもらったりしてそれも試したよ。でもダメだった。

上手くいかないことばっかりなんだよ、子育ては。分かんないだろうね。

腹立つ。

コメント

ママリ

ママさん頑張ってますね!

うちも絶賛イヤイヤ期で何するにも大変です。怒鳴ってるし子供の扱い下手とか言われたりします。

じゃあ、同じ状況でギャーギャー頭が痛くなるようなでかい声でなきわめかれても冷静に対応できるんですね!お手本見せてよ!って言って、一人で1日子供の面倒を見させたことあります。

結果、なきわめかれてから数分でお手上げ。同じ状況に置かれてよく考えて発言してって言って反省させました。