※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

近所の救命士が家族にいるため、救急車を呼んだ際にその人が来るか心配です。プライベートを考慮して他の人が行く決まりはあるのでしょうか。

うちの数軒横の家の人が救命士です。
家から1番ちかくの消防署につとめてます。
年齢も同じで旦那同士よく喋るのですが、けっこう人の噂話とか他の家庭のことさぐり?みたいな感じで聞いてきたり、〇〇な理由で救急車呼んでくる人とかいるんだよね〜と仕事の愚痴とか…とにかく口が軽そうだしあまりいい印象ないです。そして私は奥さんとも喋りますが奥さんも同じ感じ…。
…そして子供同士も同じクラスで……とにかく家族ぐるみで付き合いあります。


そこで最近気になるのが、我が家で救急車呼んだ時その人がくるのか…?です。
体調によっては衣服を脱ぐことになるかもしれませんし、ママ友の旦那に見られるとか絶対嫌です…
でも救急車は1番近くの消防署から来ますよね…
救命士さんの家族がいる方どうなんでしょう?
異性の知り合いがいる場合は、プライベート考慮して他の人が行くとかそんな決まりはないのですかね?😭

コメント

3児まま

救急車は一番近くの消防署からくるのではなくて、その時に一番近くにいて出動できる救急車が来ます。
なので一番近くの消防署の救急車が出払っていたら、違う救急車が来ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございます!

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

実家の近所にいました!
その人がくるのか…はごめんなさい分かりませんが、仕事でも家にいても連絡は来るので、あの家が〇〇な理由で呼んだ〜等奥さんがペラペラ近所中に喋っていてとても嫌でした😔近くで救急車が停まると、次の日には近所中理由まで知ってました…
質問の答えになってなくてすみません💦
口が軽そうであまりいい印象がないに共感して思わずコメントしてしまいました‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね、我が家も同じことになりそうです😭人を助ける仕事なので最初は勝手にいい人だと思ってました…笑
    お互い持ち家だからよほどじゃなきゃ引っ越さないし、これから年齢重ねて体調不良もあるだろうと思うと救急車呼ぶのも躊躇するって最悪です😱あと休みの日も連絡くるのは知りませんでした…確実に知られますね🥹💦

    • 22時間前