
義母からもらったクレヨンが希望の性能ではない場合、どう対処すれば良いでしょうか。子どものために良いものを諦めるべきでしょうか。
そろそろ欲しいなと思うものを義母からいただいた時、それに欲しかった性能?がついてなかったらどうするのがいいでしょうか?
最近で言うと、1歳半の子が丸とかかけるようになったので紙にたくさん描かせてあげたいのですが、ちょっと前に義母からクレヨンをもらいました。
そのクレヨンが力強く描かないと結構薄くて…
子どもも持ちやすいクレヨンで、口に入れても安心なもので、きっと考えて買ってくれたんだと思うんですが、発色がよくてどこに描いちゃっても水で落とせる気になってるクレヨンがあるんです😭
でもそれを買うと夫的にはおかあさんからもらったのになんでまたクレヨン?てなると思うんです。
産後私と義母がギクシャクしたのもあり尚更夫的には嫌がらせに受け取られる可能性もあって困ってます…
子どものためにこう言うのがいいなーと思うものがあっても、諦めてますか?😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
金額の高いものなら相談しますが、クレヨンくらいなら普通に買います🙂↕️
安全でかつ掃除が楽ならそっちを取ります。

まりん
普通に買います🥹
力強くないとダメなやつはもう少し経ってから使わせるようにしますしそのまま伝えます!
ずっとモヤモヤ残るの嫌なので子どもに関しては諦めません🫰
-
はじめてのママリ🔰
確かに、力強くないとダメなものは後からの方が使えそうですね🥹
子どものことに関しては諦めたくない気持ちが強いので、夫を納得させようと思います💦
ありがとうございます🙏🏻✨- 9月4日

はじめてのママリ🔰
クレヨンならまだあと何年も使うし、今はその気になってた物を購入して、いただいたクレヨンはもう少し力が強くなってしっかり描けるようになってから使えば良いんじゃないですかね?🤔
そのまま理由を言えばご主人も嫌がらせに受け取る事もないと思いますよ!捨てちゃうわけじゃないですし💦
-
はじめてのママリ🔰
確かにクレヨンはずっと使えますね✨
その理由を伝えようと思います!
ありがとうございます😭🙏🏻- 9月4日
はじめてのママリ🔰
なんで同じもの2個?って思われそうで💦
でも子どものためを想って使わせたいと思っているものを諦めるのはやっぱり違いますよね…
ありがとうございます😭🙏🏻
ママリ
何か言われたら理由言えば良いと思います!きちんとした理由があってのことなので罪悪感感じる必要ないです🙂↕️