※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

皆さんお子さんの医療保険ってどんな感じで入ってますか?!更新型や終身…

皆さんお子さんの医療保険ってどんな感じで入ってますか?!更新型や終身型などそれぞれ迷ってます。
コープだと個人賠償保険もつけられるし、ただこれだと終身型ないのかな?終身型に最初から入ってあげてた方いいのかなあとか、、

コメント

ママリ

加入の目的によると思います。
親のために入るなら共済が安くて便利で良いと思います!県民共済だと個人賠償だけでなく契約者(親)の死亡保険まで付いてます。
コープもけんみん、こくみんも、終身ではないけど大人の保険に無条件で異動はできるそうです。病気したから大人になったら何も加入できないってことはないらしいです!
私は子どもに残してあげたいが目的なので、民間の終身保険で月1000円程度の最低限+女性特約+がん保険に入りました。無事に病気せず大人になったなら自分で好きな保険に変えれば良い。もし病気して保険に入れなくなってても、最低限のものをもたせてあげたい。そう思って終身にしました。社会に出る時に渡して、続けるなりやめるなり自由にしてねってするつもりです😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ママリさん的には個人賠償保険って必要だと思いますか?保育園入るようになって友達に怪我させたらなあ、とか思ったりもして、、、(もちろんそんな風にならないように物や人に対して優しく接するよう教育はするつもりです🙇🏻‍♀️)

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    賠償保険は大した金額ではないし入ってます!保険ではなく火災保険に付いてるので医療保険の方には付けていませんが🙌
    子どもなので怪我させる以外にもお店のもの落として壊したり、備品を傷付けたりはわざとでなくてもあり得ます。大人でも可能性はあるので、家族で月160
    円とかなら1つ加入はした方が良いと思います🤔

    • 1時間前
ママリ

子ども単独ではなく、団信と火災保険に付帯されてる同居家族全員が対象になってる個人賠償責任には加入してます👀