
アレルギー持ちのお子さんの修学旅行(小6の!)ってどんな感じになるん…
アレルギー持ちのお子さんの
修学旅行(小6の!)ってどんな感じに
なるんでしょうか?🤔
もうそのころには自分には
なにがだめとか判断できます?
いまふと気になりました!
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どんなアレルギーがあるのですか?うちも六年ですが本人は理解してるしアレルギー検査結果など提出してます

咲や
アレルギーある子は、入学時にアレルギーの診断書を提出して、給食は除去出来ます
給食のメニューを見て、除去が必要なメニューは親が申告するそうです
修学旅行も食事に関しては、事前に親のチェックが出来るんじゃないですかね🤔
自由時間の食べ歩きに関しては、自己判断になるかと思います😅
周りがソフトクリーム食べていても、アレルギーで食べられないという自覚はあると思います(自制出来るかは本人次第😅)
長男は小4ですが、同級生にエピペン持ちの乳アレルギーがいるので、アレルギーで食べられない子がいるというのも理解していますよ
はじめてのママリ🔰
卵と乳です!修学旅行中のご飯とかこんなのでます事前にいわれたりアレルギー配慮したものがでるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ごはんのメニューを親がチェックするとおもいます。もちろん配慮されたごはんがでるはずです。
うちもたまごあります。
いざ血液検査したら果物も割とでてました😭数年前まではなかったのに
はじめてのママリ🔰
いまは幼稚園で配慮されまくりだけど小学校ってどこまで配慮してくれるかしらないから急に気になったので聞けてよかったです🥹
小学校は給食ですか?毎日お弁当ですか?
はじめてのママリ🔰
給食です。
まいつき献立表をおやがチェックします!