※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで遊ぶ時間が短く、もっと遊んでほしいと思っています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

私が家にずっといるのが苦手なのと、家だと👶🏻が抱っこマンなのもあり、支援センターによく行っています。
10時頃行って、12時前くらいまで遊んでくれたらベストなのですが、1時間もしないうちに帰ろうとします。もっと夢中で遊んでほしい!😭
支援センターにいる子で短時間で帰ろうとしてる子見たことなくて...
同じような子いますか?

(今日は20分で帰ろうとしてた...粘ったけど結局50分で帰ってきた...😭😭)

コメント

まなかなママ🧸

うちの子は支援センター行っても30分もせずによく寝ていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る...!!(笑)
    家で寝てよ〜ここでは遊んでよ〜😭って感じですね...

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

上の子が1歳の時そうでした😭私が粘ってるのおかしいなと思ってましたが、成長と共に長く遊ぶようになってきましたけどね…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びに来てるのにママが粘ってるの変な状況ですよね😂
    やっぱり成長すれば遊びも広がって長く遊んでくれるんですね〜
    成長を待ちます🥺🙏🏻

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

うちもたまーに早く帰りたがるので支援センターはしごしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はしご!その発想はなかったです😂
    近くにいくつか支援センターあるので、はしごしてみようかな!
    ありがとうございます!

    • 9月3日