※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今月小学校見学説明会があるので行く予定ですが、私の住んでる市は隣接…

今月小学校見学説明会があるので行く予定ですが、私の住んでる市は隣接する校区であれば小学校を選ぶことができます。
そのため2校見に行く予定ですが、自宅からの距離はどちらも同じくらいです。
一つは2クラス、一つは3クラスのようです。
ここを見た方が良いとか、確認した方が良い点などあれば教えていただけると助かります!
よろしくお願いいたします🥺

コメント

咲や

PTAの役員をやる頻度
子供1人につき1回なのか、一度やれば◯年免除とか
後は通学路とかですかね🤔
大半の学校はエアコン設置、トイレの洋式化が進んでいますが、その辺りとか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かにPTAの頻度の確認は必要ですね!
    保育園でも和式の便器はありますがほとんど使ってないし、自宅も洋式なのでそれも確認必須ですね😃
    アドバイスありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

進学先の公立中学がどこになるか確認した方が良いです。
うちも選択区域なのですが、小学校によって行ける中学が決まるため、中学を見越して小学校を決めます。