※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
御園彰子
お仕事

アパレルでパートやバイトの経験がある方にお話聞きたいです。40歳、接…

アパレルでパートやバイトの経験がある方にお話聞きたいです。
40歳、接客業がほぼ未経験ですが、通勤できる範囲に新しくオープンする婦人服店の条件が良く、応募しようか検討しているところです。
WORLD系列店でオフィスカジュアル系やキレイめ、それ以外にデニムやラフなプリントTシャツなどのカジュアル系もあったりするようです。

①オープニングスタッフの場合、全くの未経験者でも人が集まらなかったら、採用率は上がると思いますか?
それか、ひとまず他の店舗から応援スタッフを集めて、ある程度の経験者が応募してくるまで待ってたりするものでしょうか?
10月オープンで、一応、11月末までは募集してるようです。

②重い物(入荷した商品)の持ち運びって、毎日必ずありますか?
それか、毎日ではないけど例えばこの時間帯(開店前や閉店後など)はあることが多い、だったり…
他に、大変だったことは何でしたか?
体力はそんなに無いのですが、サッカーとかバスケのようなスポーツでなければ体を動かすのは苦にならないです。
気がかりなのはレジ打ちしたことないのと、電話対応が少し苦手なことです。

③服は好きですが、流行りのファッションには疎くて…オフィスカジュアル系ならこういう雑誌を見るのがオススメとかあったら、教えてください。

アドバイスよろしくお願いします。



コメント

りん

①オープニングスタッフだと採用率は上がると思います。
お店にもよりますが、
わたしが働いてたお店は、店長や社員さんが数名、他店舗から移動してきて、
バイトは全員新人でした。
人が足りなかったら応援とかはあると思います。
②商品が入った段ボールが重なって置かれてたりしたら降ろしたりとかはあるかな?くらいです。
ストックの整理とか、棚替えとかで什器を運んだりとかくらいですかね?
お店によると思いますが。
レジも電話も教えてもらえると思うので大丈夫です。
③一緒に働く人に教えてもらうのがいいと思います^_^

はじめてのママリ🔰

①基本的には応援者も来ると思いますが、早くスタッフを育てたい気持ちもあるかと思うので未経験でも、早いほうが採用率は上がると思ます!
あとは、欲しい時間帯や曜日などの条件、人柄で決めることが多いです!
そこは採用担当者や店長にもよりますが…

②お店にもよりますが、私がいたところは週3固定の入荷でした!
あとはセール前や新作商品がたくさんある時期、は毎日のように入荷していたこともあります!
時間帯は、お店と契約している運送会社にもよると思います💦
ただ夕方までには必ず来ていました!

接客に必ず入ってね!という感じか、とりあえず作業中心で売り場作ってね!という感じかによって大変さが違うと思います💦

レジ打ちは慣れですね😂ご自身が何かを購入するときに、お店の人がどういう言い回ししているのか、こうされるの嫌だな…など参考になさると良いかと思います!

電話対応は、大きめの声でハキハキと話せば大丈夫です!

③・雑誌よりネットで年齢層で検索する
・お店で打ち出したい商品をどう売るか、どういう商品なのか、どうコーディネートするかをイメージする
のが早いかなと思います!

はじめてのママリ🔰

①上がると思います。
ただ、オープンから暫くは他店からヘルプ呼ぶとこが多いと思いますよ😊


②商品の入荷があったり、棚卸しがあったりすると重いダンボールを運んだりはありました。
後は売場作成で棚の移動とかも重かったかな。
大変だったのは売上のキャンペーンがある時期や、バックヤードの整理は憂鬱でした笑
レジは慣れると思います😊


③その辺はSNSでブランド検索したりすると良いかもですね😊