※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

皆さんにお聞きしたいのですが、28週目あたりから胎動が少し落ち着い…

皆さんにお聞きしたいのですが、28週目あたりから胎動が少し落ち着いた気がするのですが、大きめな子だと少しずつ胎動は落ち着いてきますか?
落ち着くって言っても、感じる回数は増えましたが、
前みたいにボコボコボコボコって何時間に一回わかるみたいなのはなくなり、1時間に一回必ずボコボコ、ポコポコっていうのがある感じです。
先生からは、1時間に一回あれば、強くても弱くても大丈夫って言われたのです。

が、夜になったり、なにかのきっかけでボコボコボコボコなるから気分もあるのかも知れないですね🥹

みなさんは、どうでしたか?

コメント

リアプリ

同じくらいの週数ですね😊
初めてだと心配になりますよね💦
先月の22日の定期検査の時に赤ちゃんは1156gでした。

私の場合、28週になる1日前くらいから、胎動の時間が変わりました。
日によって違いますが、感覚的な時間ですが1時間のうち最低でも10分くらいは、ポコポコしたり、グルンと動いたりします。
30分の中で動いて、30分は静かになってって感じですね。

これが大きくなるタイミングは、ご飯を食べた後のリラックスタイムや寝る前のベッドに横になって夫と話しているタイミング、会社の会議中、外出中などです😊
サークルなどで、蹴られて痛いと言う人を見かけると「へぇ〜」という感じで。

今のところ痛い蹴り?は無くポコポコやボコボコ、グルンって感じ。
赤ちゃんはお腹の中で性格が芽生えるそうなので、性格もあるかもしれないです⭐️