※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
住まい

西宮市甲子園口エリアでの保活について教えてください。保育園の競争状況や0歳児からの入園の是非、評判の良い保育園を知りたいです。

西宮市(甲子園口エリア)での保活について。

今年12月予定の妊婦です。
主人の仕事で甲子園口エリアからの引越しは考えておりません。

主人 会社経営
私 会社員(早めに産休入ってます)

主人会社は零細企業なので、
産休あけ、私は会社員に復帰しようと思ってます。

西宮に土地勘がなく、保活に関しても全くわからず…

・やはりこのエリアは保育園激戦区なのでしょうか?
・0歳児から保育園に入れるべき or 1歳児まで待つ
・そしてこのエリアで評判のよい保育園

をご教示いただきたいです🙇‍♀️
初めての妊娠でわからないことばかりです

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ地域で0歳児の保活中です。
二次情報で恐縮ですが、、
認可はかなり狭き門だと思います。

支援センターや役所で聞いたところでは、
10個以上書いてやっとどこか通ると言われました。
育休中の待機加点がないのでどうにも加算できず、、
フルタイム共働きでも厳しいです。
役所で内定最低点を教えてもらいましたが、
西宮セリジェ、マザーシップが特に点数高かったです。
商店街の中の小規模や企業型も含めて検討されると良いかと思います!

  • はち

    はち

    貴重な情報ありがとうございます。

    認可にしたい…と安易に思っていましたが、さすがに厳しいですね💦

    生まれる前から行政に相談するというのもありなのでしょうか?
    そもそも加算や保育料などのシステムもよくわかっておらず…

    商店街もたくさん保育園があるので検討してみます。
    知り合いもゼロといっていいほどいないので情報大変助かります。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれる前に相談、もちろんアリです!
    産休後すぐに復帰を考えられているなら尚のこと
    早めにご相談に行かれると良いかと思います。
    保育料や加点のシステムもぜひ聞いてきてください。
    (今の時期は予約制なので注意です)

    甲子園口近辺の認可施設を軸にしながら、
    2歳で転園することを込みで小規模、企業型も視野に入れながら
    順位づけを考えているところです。

    ちなみに商店街の保育施設は
    今の時期に見学受付開始のところが多く、
    体調が問題なければ見に行っておくのもありです。
    他の公立/私立はわりと年中見学受けてくれました。

    保活大変ですよね。無理なくやりましょうね!

    • 9月5日
  • はち

    はち

    遅くなりましたが💦
    ありがとうございます。

    主人にも考えて欲しいですが、
    (主人のほうが甲子園口に詳しいので)
    結局女性がしないといけないなと痛感してます…

    たくさん情報ありがとうございます。
    保活頑張ります✨!!

    • 9月11日
あおまま🔰

はじめまして!
同じ甲子園口エリアで保育園通わせてます!

上の子は1人目ということもあり
4月1歳児クラスは小規模保育園しか内定もらえず、3歳児クラスになるタイミングでもう一度保活しました!
兄弟がいないとほぼ認可(就学前まで通える園)は入れない様子でした。

結果として、小さい時に小規模保育園で
手厚くて面倒見てもらえてよかったと思いますが、
また3歳児のタイミングで慣らし保育からというのが,ネックでした。
私はタイミングよく2人目の育休中だったのでゆっくり慣らし保育できましたが
働いてたらそうもいかないかなーという感じです!

マザーシップ(本園・分園)、コペル保育園は見学行きましたが
どちらも雰囲気はいいと思います!

  • はち

    はち

    初めまして!
    ちょうど先ほど子育てコンシェルジュの方に相談したところでした!
    小規模だと、保活をまたしないといけないのが大変ということを知り
    コペルかセリジェの2択でと考えていたところでした…
    今年の12月出産予定で再来年の4月に入れれたら…とはおもっているのですが、第一子になるので
    あおままさんのお話だとまず再来年の4月入園は厳しいということですよね…😭?

    • 10月7日
  • あおまま🔰

    あおまま🔰

    その年の子供の数にもよるかもしれませんが、そうですね😭なので幅広く小規模や最悪認可外も見学などされておくほうがいいかもしれないです😭
    1月に4月入園の結果が出るのですが、私はそれから認可外など見学に行ってバタバタしつつ、2次募集で募集0だったんですが一応申し込んだら小規模に入れた感じでした😇
    下の子の入所について園長先生に聞いたところ、同じ様な境遇の方が7人の枠に対して5人くらい(兄弟が通ってて、下の子を同じ園に1歳4月入園を検討されてる方)いるとのことで、本当に兄弟加点がないと、私立の認可は厳しそうなんです😭

    • 10月7日
  • はち

    はち

    貴重な情報ありがとうございます😭
    西宮で保活ほんとに厳しいんですね…
    点数に関しては共働きフル➕育休あけの点数しかないです😫
    コペル、セリジェが場所的にと認可なのでベストなのですが、それ以外も検討してみます😭
    本当にありがとうございます!

    • 10月7日