※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

BT7フライング陰性 何が原因?胚盤胞移植2回目、今朝2回目尿で真っ白陰性…

BT7フライング陰性 何が原因?

胚盤胞移植2回目、今朝2回目尿で真っ白陰性でした。

28歳
5日目5CB(25歳で凍結したもの)
AHAあり ヒアルロン酸あり
内膜厚み8.9ミリ
エストラーナテープ2日ごとに2枚
ルテウム膣錠12時間ごとに挿入

前回もBT7でフライングしたものの真っ白。
おそらく着床すらしていないのだろうと思いますが、何が原因でしょうか?
やっぱり凍結卵の質が良くないのでしょうか?
着床の窓がズレている可能性もありますか?
主人はひと回り以上年上なのですが、それも着床率に関係ありますか?

正直もう薬辞めたいです、陰部もルテウムのせいで爛れて痛くて痒くて辛い……
メンタルもかなり落ち込んでいます
ここから陽性になる可能性ほぼないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

陽性反応が遅れて出てくる人もお見かけした事ありますよ!
フローラ検査、着床のズレ、ポリープなど検査は色々ありますよね。
確かにCのつく胚盤胞は妊娠率下がるので凍結卵の質も問題かもしれません。

ルテウム以外にもお薬はあるので、もし次回移植される事があれば薬の変更をお願いしてみてもいいですね!

はじめてのママリ🔰

BT7昼の検査で、私の場合ですが、ほんっとに極薄でしたよ!多分見えないって人もいるくらいなレベルだったかと🤔

ダメだった時は🥚自体がダメだったんだな、って思うようにしてました。実際のところはわからないので…

移植何度してもダメだったら着床の窓がずれているかもしれないですが、2回くらいだったらわからないと思います!