※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校低学年の子供がイベントで作ったメダルをゴミと言われ、悲しんでいます。どのように励ます言葉をかければ良いでしょうか。

小学校低学年です。

先日役員主催の学年のイベントがありました。

景品として上位数名に折り紙でメダルを作ることになり私が担当になりました。

メダルをもらった子も喜んでいたしイベントが終わり帰宅すると子供が泣きながら話してきました。
「〇〇くん(メダルはもらえなかった子)にメダルのことゴミって言われた。ママが一生懸命作ったのに悲しい」とのことでした。子供はみんながメダルを喜んでいたのでママが作ったんだよと話したようです。

私は決して器用ではないので折り紙も色々調べて時間はかかりましたが、頑張って作りました。

その様子もみていたため、ゴミと言われて悲しかったようです。

その時「ママが一生懸命作ったのにゴミって言われて悲しかったね。ありがとう。」と抱きしめることしかできませんでした。

こんな時なんて伝えるのが良かったのかなと思っています。
みなさんならどんな言葉をかけますか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

その言葉と抱きしめるので充分だと思います!
優しいお子さんですね。

ゆっぺ

その子本当はメダルほしかったのかもね。でもメダルもらえなくて悔しかったからゴミって言っちゃったのかな?ママのためにそんなこと思ってくれてありがとー🩷って言うかもしれないです。
投稿者様のお子さん、とても優しくて素敵ですね!

Mon

優しいお子さん、そして優しいママですね🥲それで良いと思います。。

うちの子も、折り紙大好きで。

ゴミと言った子が、可哀想ですね。きっと、親が折り紙を折ったりしないんじゃないかな…