
コメント

めえ
生後3ヶ月くらいまでは、ミルク飲んだら寝る、飲んだら寝るを繰り返しあんまり泣きませんが4ヶ月すぎてくると本性を表します笑

はじめてのママリ🔰
そんな感じでした!
起きててもぼーっとしてる、お腹すいた時くらいしか泣かずそれも弱々しい。。
予定日より少し早めに産まれたこともあり、「大人しくていい子だね」など言われるのがとても嫌でした。
でも2ヶ月過ぎた今では大きな声で頻回に泣くようになり、静かにして〜ってなってます😂
めえ
生後3ヶ月くらいまでは、ミルク飲んだら寝る、飲んだら寝るを繰り返しあんまり泣きませんが4ヶ月すぎてくると本性を表します笑
はじめてのママリ🔰
そんな感じでした!
起きててもぼーっとしてる、お腹すいた時くらいしか泣かずそれも弱々しい。。
予定日より少し早めに産まれたこともあり、「大人しくていい子だね」など言われるのがとても嫌でした。
でも2ヶ月過ぎた今では大きな声で頻回に泣くようになり、静かにして〜ってなってます😂
「生後22日」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
不安症のママリ
回答いただき、ありがとうございます☺️
そうなんですね!!新生児の頃からたくさん泣くものっていうイメージでしたが、
生後4か月くらいで変わることもあるのですね✨