※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子のためのチャイルドシート選びに悩んでいます。上の子は2歳3ヶ月で体重は10〜11kg台です。現在のチャイルドシートをおさがりにし、上の子にジュニアシートを早めに使わせるか、または新たにベビーシートを購入するか考えています。2歳差の方はどのように対処していたのでしょうか。

2人目のチャイルドシートどうするか悩んでいます。
ほぼほぼ車移動です。

下の子が生まれるときには上の子は2歳3ヶ月くらいです。
細身で体重がまだ10〜11kg台なので、生まれるときもまだ11kg後半とかかなぁと思います。

今はエールべべのクルットR ウィ2を使っていて、おそらく4歳ごろまで使えるものです。
それをおさがりにして、上の子には早めに使えるジュニアシートを?とも思ったのですが、車で寝ることもよくありますし、帰省時は3時間ほどそれで移動になったりもします。(夜発が多いのでずっと寝かせとくことも😴)

下の子は上の子の都合で車移動が増えると思うのですが、新生児から使えるチャイルドシートは新生児用のヘッド部分とリクライニングがあると言われていても結構縦気味だったので、そこだけ気になります🫠
上の子の時は1人目だし全然外出もせず、気付いた頃にはフィットしてたのですが、2人目の子は上の子の保育園の送迎など車に乗る機会が多いかなと思うので🤔

同じく2歳差の方、どうされてましたか?

今の案は
①現在のものはおさがり➕上の子に2歳でも使えるジュニアシート購入
②現在のものはそのまま上の子➕ベビーシートorチャイルドシートを購入

といったところでしょうか😱
皆様のアドバイスお待ちしております🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

さや

私は①の方がいいかな?とは思います!
うちも上の子の時4歳まで使える回転タイプのものを買いましたが、1歳半過ぎた頃には乗せるのも大変になり、チャイルドシート嫌々で、1歳からのジュニアシートに変えました🙌
期間は空きましたが今下の子がお下がり使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今後のことを考えるとそれが1番お財布にもいいですよね、、💸

    • 9月3日
  • さや

    さや

    お財布にもいいですし、子どもも新生児からのだとだいぶ乗りにくくなってくるので、1歳すぎから乗れるタイプの買って良かったです😊
    アップリカのジュニアシート使ってますが、ISOFIXでしっかりしてたり、4歳くらいまでは両肩を留めるタイプでそれ以降は車のシートベルト使って長く使えるので良かったです☺️
    多少ですがリクライニングもきくので🙌

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アップリカ調べてみます!
    ありがとうございます🌟!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

うちもほぼ車移動なので、トラベルシステム買いました!
上の子はチャイルドシート使っててよく寝るのでジュニアシートに移行出来ずにいます💦
上の子の為に外出せざるを得ないのでトラベルシステム超楽です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かにトラベルシステムいいですね🤔
    送迎で毎日乗せたりおろしたら手間ではありますね🤔
    ベビーカー買う予定は今のところないので、それも候補に入れておきます!!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

我が家は①で対応しました〜☺️☺️☺️
でも車機会多く、よく車で寝る子だったので少ししっかりめのジュニアシートを買いました!!!

その子は8歳ですがまだまだ現役です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも車でよく寝ているので、、
    ちなみにどちらのメーカーですか?
    長く使えるのはありがたいですね〜🥹

    • 9月3日