はじめてのママリ🔰
仲が良かったり何度も話をしている相手なら特に気にならないです🙋♀️
はじめてのママリ🔰
私は年上でも年下でも、敬語にタメ口混じりで話します!
完璧タメ口は本当に仲のいい人だけです😂
はじめてのママリ🔰
まさに30代半ばのママです🙋♀️
年下のママさんとのお喋りでタメ口混ざってても全然なんとも思いませんよ😌
初めから全てがタメ口だと驚きはしますが、敬語とタメ口混ざりは全然良いと思います!逆に全部が敬語だとなんかお互いに話しにくかったりもしますもんね💦
退会ユーザー
基本敬語でたまにタメ口出ちゃったくらいなら気にならないです
年上年下関係なくそこまで親しいわけでもない人にタメ口で話されたらちょっと嫌ですね
退会ユーザー
向こうがタメ口混ぜてくれてるのにこっちは完全敬語だとなんか年上扱いで逆に失礼な気もして、相槌たまに、うんうん〜!とか、あ〜わかる〜!とか混ぜる感じです😀
でも同世代かと思って話すすめてたら5歳くらい下だったり、40代くらいかと思ったら34とかだったり、見た目では分からないですよね。
ママり
ある程度社会人経験があれば、年齢関係なく成人同士は敬語(丁寧語)がメインかなと思うので、いきなりだと内心「おっ?」とは思いますね。雰囲気的に会話が弾んでたら、それからは気にならないと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最初は誰にでも敬語使ってます🫡
みんなタメ口で喋ってて私だけ全部敬語も浮く感じなので、ちょっとずつ使ってる感じです😂
仲良くなったら気にならないって意見聞けてよかったです!
こうまま
思わないですー!!
だってみんな同級生だものー!
コメント