※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築計画中で、雨の日の洗濯方法に悩んでいます。リビングにアイアンバーをつけて干すのはどうでしょうか。脱衣所にも設置すべきでしょうか。

新築計画中です。基本的に外干しですが、雨の時の洗濯をどうするか悩んでいます。
脱衣所は北側です。
リビングは南で日当たりいいです。
リビングにアイアンバーつければ夜に干してても乾きそうな…子ども見ながら畳めるし干せるしなーって
どう思います??
脱衣所にもつけますか??

コメント

まめ大福

脱衣所(北側)、リビング、寝室にホスクリーン付けてます
使わない時は外して目立たないし、なんだかんだでリビングがよく乾くので使い勝手が良いです
テレビ見ながら干したり畳めたりするので私は気に入ってますし、脱衣所も付けて良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…
    リビングの方が結局便利なんですよね💦 あれば便利ですしね!

    • 9月3日
はな

うちは脱衣所(北)だけしか干す場所ないです(アイアンバーと干し姫さま)

リビングにつけるのはいいと思うのですが、普段は良くても、来客時とかはどこに隠す??ってなる気がするので、脱衣所にもホスクリーンや干し姫さまがあった方がいいかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱衣所だけで夜干して朝乾きますか!?🙂‍↕️
    乾けばいいんです👍

    • 9月3日
  • はな

    はな

    うちはほとんどの洗濯は乾燥機で、乾燥機かけられないものだけ干してるので量は多くはないです。
    脱衣所に除湿機はありますが、梅雨時にスイッチつけ忘れてても乾いてました!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月3日