※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
家族・旦那

3人目出産のときは旦那が1人で家事育児になります保育園行くとき忘れ物…

3人目出産のときは旦那が1人で家事育児になります
保育園行くとき忘れ物せずにしっかり持って行けるか、帰ってきてから子供たちの持ち帰ってきたもの、自分の作業着を忘れずに洗濯できるのか不安になってきました、、😂
ご飯はきっと作れないので、私の入院中はテイクアウトでも惣菜でもなんでもいいからと伝えてます
そして本当にできる?と聞くと、「連絡帳でその日の様子書くのは嫌だけどできる」と言ってます🥹
数時間の子守はあっても完全に1人で家事育児は初で、本当不安しかないんですが、、少しは私の大変さも分かってもらいたいのでもうここは信じるしかないですよね🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も普段の保育園の準備は私がしているので出産のときは心配で仕方なかったです😂
なので臨月に入ってから少しずつ保育園に持っていくものの準備を手伝ってもらう(夜のうちに一緒に)ようにして、担任の先生には前もって「旦那に全て任せる予定なので色々と不備があるかもしれませんが宜しくお願いします!」と声を掛けていました🥺
出産する曜日によりますが、日中は保育園なのでそれ以外のことができるように今からできることをお休みの日などにやらせておいたほうが安心かと思います🥺
最悪やらなければいけない状況になったら大人だしできるとは思います!笑

  • 🌻

    🌻

    去年初めて子供のお風呂、夜ご飯食べさせる、歯ブラシ、寝かしつけの夜のルーティンを一人で任せるときもめちゃくちゃ不安だったんですが、洗い物までしっかりできてたので意外とできんじゃん!と安心したのを思い出しました🥹
    もう少し先になったらしっかり教えとこうと思います😵‍💫

    • 3時間前