※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

⚫︎生後7ヶ月 ハイハイで近寄ってこない⚫︎ハイハイができるようになって…

⚫︎生後7ヶ月 ハイハイで近寄ってこない⚫︎

ハイハイができるようになって、1週間くらいですが
まだ上手じゃなく、途中で座ったりしてます。

近くにいてもなかなか近寄ってきません。
近寄ってきても今度はつかまり立ちされます。
暇さえあればサークルや椅子などにつかまり立ちしてます。

この時期にハイハイしてる子はママに近寄っていくのでしょうか。
後追いがないことも心配しています。

同じような方やそうだった方いらっしゃいますか?😓

愛着形成がうまくできてないのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

後追いしてきたのは1歳になるちょっと前でした!
目線とか合ってニコニコしたりしていれば全然大丈夫かな、と思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後追いはまだなんですかね🥲

    目線はしっかり合って、ニコニコ(サイレントスマイルですが😓)はしてくれます。

    下手だけどハイハイできて、移動手段があるのに近くに居てもあんまり近寄って来ないって寂しいです…😔
    いつか近寄って来てくれるといいのですが🥹

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだの場合もありますし、後追いないドライな子もいるみたいです!後追いないからといって愛着形成できていないわけでもありませんし、いつも通りに接して大丈夫だと思います!
    私もそのくらいの月齢の時は、後追い無いタイプの子かなぁとか思ってたんですけど急に追いかけ回されて、嬉しい気持ちと大変な気持ちが混ざり合ってました(笑)

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね🥹
    追いかけ回されたいです🥹笑
    いつ頃から後追いが始まりましたか?

    ちなみに娘は一緒に遊んでて2mくらい離れた場所から、こっちに来ることがほぼ無いんです…
    寂しいです😞大抵ママや人に寄っていく気がするのですが。。

    • 5時間前
ママリ

2人いますがそもそも2人とも後追いなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後追いない赤ちゃんもたくさんいるみたいですよね!
    後追い以外にも気になることがあるので、どうしても神経質に考えてしまいます💭💧

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    どんなことが気になるんですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    喃語のバリエーションがとても少ないです💧
    まんまんまんくらいしか言わないです。あとはうーうーだけです。

    そもそも発声自体がとても少ないんです。
    心理士さんに相談したら、喃語が出てるか出てないかは問われるが量は問われないみたいなことを言われたのですが。。

    あとは声出して笑いません。
    ニコニコしますが、いつもサイレントスマイルです…😀

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    うち上の子11ヶ月でやっとまんまんまんって言いましたよ🤣
    声出して笑うことはしてましたが、それまであーとか、うーだけでした😅

    ちなみに喃語はそれだけで終わりましたw

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    声出して笑うのがとても羨ましいです🥹

    すぐ発語に繋がったんですか??

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    意味のある発語は1歳4ヶ月でした!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😊
    ばばばばやぱぱぱぱ等が無く、発語に繋がったということですか?

    娘はまだ、まんまんまんしか言う気配がなくて🥲

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!

    単語としては、ワンワンとかバナナが割と初めに言えました。意味わからず何にでも言ってましたが😇

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    参考になります😊✨

    • 4時間前