子どもが風邪をひいた際、私にもうつることや母乳量が減ることが心配です。飲む量が減ると乳量も落ちるのでしょうか。母乳育児が続けられなくなる可能性について教えてください。
いつか子どもが風邪をひく日の事を考えると怖いです。
熱が出て、私にもうつって、母乳飲んでくれなくなって乳量減って、母乳育児ができなるかもとか考えてしまいます。
もう4ヶ月になるので、一回乳量減ったら元に戻らないと聞きますし、今完母ですが、混合になったりしたらどうしようって考えたら怖いです。
コロナとかインフルとかがそうなるリスク高いのかな?とか考え出したら止まらなくなって、、。。
実際、飲む量減ったら乳量も落ちるのでしょうか。。
そのまま母乳育児できなくなるのでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
はじめてのままり
飲む量減ると母乳量も減るので、のみがわるいなと思ったらその分搾乳すれば母乳量減らずに過ごせるかと思いますよ!
はじめてのママリン
4ヶ月の頃私が1週間ほど入院しましたが、日中だけ3、4時間おきに絞ってたら大丈夫でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
貴重な実体験のお話ありがとうございます🙇♀️
安心しました😮💨- 9月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます
一つ不安な事が減りました🙇♀️