※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ
妊娠・出産

20週の検査で腎臓が腫れてるって言われて次の検査の時や、産まれてくる…

20週の検査で腎臓が腫れてるって言われて次の検査の時や、産まれてくるまでに腫れが治った方いますか?

お腹の赤ちゃんはおしっこ溜めたり出したりするのはできてるみたいです。
ですが右も左も腫れてると言われました。
教えていただけると幸いです

コメント

はじめてのママリ🔰

私の知り合いの子が、同じような感じで腫れてると言われて病院を転院していました。

出産前まで腫れていて、産まれてからじゃないと、これ以上は分からないと言われ、1週間くらい検査入院したそうですが、その後、無事に退院し元気に過ごしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査入院は産後、赤ちゃんが、です!

    • 4時間前
ぴょん

水腎症ですか?🤔
3人目が左水腎症で外来フォロー受けてます!
我が子の場合、出産してから分かりました。
生まれてすぐ不整脈の疑いでエコーしてたまたま水腎症が見つかりました。
総合病院で出産したので、
そこの新生児科の先生や
小児科、泌尿器科の先生などで
エコー確認してくれて確定しました。

  • ぷぅ

    ぷぅ


    コメントありがとうございます。

    まだそこまでは言われてはないです。

    腫れてるね〜でもおしっこがちゃんと溜めたり、出したりはできてるから様子見だねと言われました。

    20週なのでまだはっきりしないみたいで、これから大きくなってきたらわかるよと言わました。

    違う病院でも見てもらった方がいいのでしょうか?

    • 4時間前
  • ぴょん

    ぴょん


    なるほど🤔
    私は妊娠中に1度も
    腫れてると言われなくて……
    赤ちゃんのサイズや肉付きでも
    身体の見やすさが違うと思うので
    こればかりは難しいですね💦
    今、20wなので成長と共に
    変わる可能性もあるかもしれません!

    病院に関してですが、
    私は長女の時から総合病院一択でした🤔
    母子共に何かあった場合を考えて
    総合病院しか選ばなかった形です。
    末っ子の水腎症も見つかったのは
    奇跡と言われました。
    大体は尿路感染して初めて水腎症が見つかることが多いそうです!

    今回、腎臓の腫れが見つかり
    ぷぅさんの中で不安があるなら
    主治医と相談の上、
    総合病院に転院もありかなって思います。
    私だったら不安なので転院も視野にいれます。

    2歳になった息子の
    外来フォローについてですが、
    新生児〜1歳までは毎月1回外来フォローを受けてました。
    尿検査とエコーがメインです。
    1歳〜現在は3ヶ月に1回で
    外来フォロー受けています。
    生後3ヶ月頃に生検手術しました。
    腎臓の動き、逆流していないか等をみました。
    最初はグレード3-4と言われてましたが
    現在は2〜1になってます。

    治療らしい治療はしてません。
    グレードや状態によりますが
    水腎症は治癒できるみたいで
    主治医からも説明されました。

    水腎症があり心配になるのは
    鼻水とか風邪症状ない発熱です💦
    風邪症状がなく2日くらい
    熱続いたら連絡し受診。
    状態により点滴と尿検査、エコー、血液検査。
    尿検査もパック貼り付けて出ない場合は
    カテーテルで抜いてもらいます。
    今のところ尿路感染は
    1度もないですが、
    熱が出ると上2人以上に心配になります💦

    長々と色々書いてすみません。

    • 4時間前
  • ぷぅ

    ぷぅ


    いいえ、わかりやすい説明ありがとうございます!!

    旦那とも相談してみて今後のことを決めていきたいと思います!

    ありがとうございます♪

    • 3時間前
  • ぴょん

    ぴょん


    もしまた何かあれば
    コメントください!
    私の経験で話せることあれば
    お伝えできるので☺️

    まだまだ暑い日が続くので
    ご自愛くださいね🤗❤️‍🔥

    • 3時間前