※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

もうすぐ一歳になる娘と旦那と私で久しぶりに外食に行ったのですが娘が…

もうすぐ一歳になる娘と旦那と私で久しぶりに外食に行ったのですが娘が叫んでしまって、その時にいた横のおじいさんに耳がキーってなる、うるさ。と言われそこから膝で食べさすようにしていたのですが旦那はその言葉にイライラしてて。私は色々な考えの人がいるから仕方ないよと言ったのですが極力外食は行かないと決めました。でもこれから外食をするとなったらどうしたら子供が叫ばず食べれるかなど考えてしまいます。皆様はそういう場合どうしますか。

コメント

ママリ

どうにもならないときはスマホで動画見せてます!

動画を見せたくないのであれば仕掛け絵本とかおもちゃで気をそらすのはどうでしょうか…

私もそういう発言されると腹立ってしょうがない人なのでクソジジィ大人なのにそんなこと言うてめぇのほうがうるせぇよと言ってしまいそうです

ママリ

子連れ大歓迎!のお店ばかり行ってましたがそこでもどうしても静かにして欲しい時は必殺YouTube&お菓子です😂
けどまだ1歳、泣いて当然☺️
泣き声よりそんな小言言ってる方が不愉快で恥ずかしいので...はじめてのママリさんは大変かもしれないですが外食楽しんでください🫶

クミ

親が気をつけていても叫ばれますよね...でもそのおじいさんは言い過ぎですね💦
うちはあまり見せたくないですがずっと動画つけているか、絵本を渡しています。しばらく大人しくしてくれます!
あとやっぱりお店をきちんと選ぶようにしています。隣同士近すぎないか、雰囲気的に静かなところはやめておこうとか、子連れが多ければ安心だな、とか...
行きたいところになかなか行けなくなりますが、子連れでは仕方ないなあと思います😣

もう少しして言葉が通じるようになったら子どもにしっかり教えたいなと思います🥲

みい

外食行きたいですよね😭
お年寄りのそういう態度…本当に腹立ちます!!😮‍💨育児してない世代でしょうね😓
うちは、ベビーカーに長時間乗れないし椅子にずっと座ってるのもダメ(たぶん、自由に動きたいのかな)、だからといって出先でガッツリ寝てくれることもないため、いつになったら行けるかと様子見てます🫠
何の解決でもないコメントですみません😭💦

はじめてのママリ🔰

行かないのも慣れないのかな?と思います。
お外の世界を見せる、経験させるってとても大切なことだと思います。

どんなお店に行かれましたか?

他の方もおっしゃるように子供がオッケーなお店とか…いかがですか?
うちは個室があるお店とかにしてました。絵本やオモチャなど持って行きました。

ほとんど子供と一緒だと行きたいお店に行けないですが😂
うちの例だと遊園地など行き、お外のテーブルで食べる!などもしてました。

たまたま嫌な方に出くわせてしまったんですね😖
叫んでもニコニコ対応してくれる方もいますから!
最初に嫌な思いしてしまっただけです!
親子で慣れていければな…と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガストです!!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガストだったんですね💦
    それなのに…😣
    そんなおじいさんはほっときましょう!

    知り合いが…ガストで「マナーを知らないジジイ達」と写真を送ってきました😅そんなもんです…

    • 3時間前
まなかなママ🧸

外食好きなので子連れの多いにぎやかなお店に行くか、個室のあるお店に行くようにしています!

ママリ

フードコートとか、元々うち以外もうるさい所に行きます。
周りもうるさければ誰が叫んでるのか分からないです。