産休中にクラスでコロナ感染があった場合、子どもを休ませるべきか悩んでいます。感染の可能性を考えると、休ませる判断が難しいです。どうすれば良いでしょうか。
産休中にクラスでコロナが出たら保育園を休ませますか?
本日1名ですが、下の子のクラスの子でコロナ感染があったみたいです。
メールでもお知らせきたのですが、担任の先生から直接クラスでコロナに感染した子がいるけど保育どうする?と聞かれました。
今更コロナが1人でた所で気にもしてなかったのでお願いはしたのですが、自分が休みだから子どもも休ませるべきだったのでしょうか?😅
休ませたとしても、もううちの子も感染してしまってる可能性もあるし、その後またコロナに感染した子がいたらまた休ませないといけないし、キリがないなと思っての判断でした。
- もなか(生後0ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
自主休園の要請ではないんですよね?
自分が休みだから云々より、
妊婦さんへの伝播を心配してのお声がけかなと思いました🥺🦠
もなか
ではないです!
そうだとしたらありがたいのですが、メールも配信されているし休ませろと言う意味なのかと考えてしまいました、、
ママリ
休ませろというより、あれ?休まないんだ?と思われて再確認されたのかなーと🥹
私なら休ませる判断になるかなぁ、、
もしかしたら他のママが産前休暇中ご家庭は皆さんお休みされてるとかかもしれないですね!
もなか
例えば今感染してる子が治って登園したとして、その後すぐ他の子が感染したらまた休ませますか?🥺