
小学生の子どもを持つママが寝坊した経験を共有し、他のママたちの対処法を知りたいと考えています。
小学生のママさん、寝坊した経験ありますか?😱
朝から私寝坊でやらかしました😭
朝6時に仕事帰ってきてついウトウトしてしまい気付いたら7時53分☺️
やべーーーーーー!!!!と起き出し隣でテレビ見てた息子に急いで朝ごはん食べさせ8時10分に家を出ました😮💨(家から徒歩15分の距離)
我が家は息子が支援級で送迎は毎日私がしてます。
なので私が起きないと学校行けないので絶対に寝ちゃいかん!とピリピリしてたのに気付いたら寝てた💤
一瞬どうしよ、、でも私も疲れてるし、いっそこのまま今日は休んじゃうか?!いやいや何言ってんだ!息子を学校に行かせればゆっくり過ごせるぞ!と葛藤し、、なんとか送ってこれました😖
皆さん最高に寝坊した時はどうしてるんですか?😓
今後の参考にするので教えてください😂
- えぬママ(7歳)

はじめてのママリ
1時間目の終わりに合わせてゆっくり行けばいいか、と思いましたが、子どもが1時間目から行きたいとのことで、ちょっと食べ物つまませてすぐ行きました。
うちは普段なら子どもだけで行けるんですが、寝坊すると一緒に行かないと入れてもらえないので、下の子もいるしで大変面倒でした😅

はじめてのママリ🔰
子育てされているのに夜勤なんて尊敬です🍀本当にすごいです🥹
私は日勤のみでしたが、7:50に家出ないと仕事に間に合わないところ7:30に起きてしまったことがあります。
その時はほとんど頼らない実家の母に来てもらって、私は子どもたちを起こす以外は自分の用意だけをして7:50に出ました。
子どもは8時に家を出ても間に合うのでギリギリ間に合ったみたいです。
それがあってからは目覚まし2個生活です。
コメント