

くらら
離乳食も始まっていますよね?
ミルクの量が減っても問題ないと思います。
おしっこや便の量が減ったり熱が出たり、体重の増えが悪かったりしたら小児科受診をした方が良いと思いますが、病気をもらうと大変なので様子見で良いと思います。
心配なら保健師さんに相談で大丈夫ですよー!
くらら
離乳食も始まっていますよね?
ミルクの量が減っても問題ないと思います。
おしっこや便の量が減ったり熱が出たり、体重の増えが悪かったりしたら小児科受診をした方が良いと思いますが、病気をもらうと大変なので様子見で良いと思います。
心配なら保健師さんに相談で大丈夫ですよー!
「小児科」に関する質問
女の子のお母さんしてる友人に 男の子は風邪ひきやすそうやし熱性痙攣なるから大変やねって言われてもやりました。 確かに旦那は熱性痙攣持ちですが。 うちの弟は小さい時は小児科にもほぼ行ってないです。
たった今机の上にあったリモコンを取ろうとしたところ手が滑り娘の頭に思いっきり直撃してしまいました 娘は今まで見たことないほど大泣きしていました。すぐに小児科に電話しましたが目があったり熱がなければ様子見で…
3人育児、もう疲れきってしまいました..辛くて涙がでてきます。 6歳小1、3歳年少、3ヶ月です。 上2人は男の子で、3人目は女の子。望んでの妊娠ではなく、上2人の育児が楽になってきたな、仕事も軌道に乗ってきたな、とい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント