※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月です。睡眠退行なのか、細切れ睡眠になってきました。同じよう…

生後4ヶ月です。
睡眠退行なのか、細切れ睡眠になってきました。
同じような経験ある方で、こうすればまとまって寝るようになったなどあれば教えていただきたいです。

コメント

あげぱん

二日程度、夜間のミルクをあげずに抱っこで乗り切ったら、まぁまぁマシになった気がします。ミルクあげなくても、大体はトントンで寝るようになりました。
でも、めちゃくちゃ辛かったです💦

それでも欲しがってあげる日はあったので、正直、時間が解決してくれたって感じでした💦

まとまって寝るようになるまで2ヶ月弱はかかったかもです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    今起きるたびに授乳して寝かせてました💦確かにそれは辛そうですが、、少しチャレンジしてみます!
    今はそういうもんだと耐えるしかないですね💦

    • 1時間前
  • あげぱん

    あげぱん


    友達や家族からアドバイスされてやってみました。確かに2、3日耐えたら楽になった自覚はありましたが、まぁ辛かったので、オススメなようで少しためらいもあるのも正直です。

    ずるずる時間はかかるかもですが、いつかは寝るようになるので、飲みたがったら、無理せず飲ませても良いと思いますよ!
    因みに、今は夜8時から朝7時まで夜通し寝るようになりました!いつかは寝るので、今だけの辛抱です、頑張ってください🥹

    • 1時間前