※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
お金・保険

専業主婦の方、欲しいものは買えてますか?家族で話し合ってもうしばらく…

専業主婦の方、欲しいものは買えてますか??

家族で話し合ってもうしばらくは専業主婦の予定です。
夫は歩合制なので、給与の額面が10万台の時もあれば、その4倍5倍だったりバラバラで安定していません。
そのため、怖くてかなり質素に暮らしています…。
夫はケチなので私には食費と日用品代として10万だけもらってます。残りの出費は夫の口座からひかれてます。
夫口座(家計口座)は私は通帳を預かってるだけで、引き出せません。

化粧品はたまに買ってもプチプラ、服もしまむらやGUなど。飽きやすいし、プチプラ大好きなので全然いいのですが、この生活が6年ほど続いてる今…年齢も40代にさしかかり…なんだか自分が惨めに思えてきました…
プチプラでも可愛いし、オシャレなものも多いし全然いいんです!
でもスタバやコンビニで何かを買うのも怖いんです…
家計簿アプリをつけているので毎月の出費の多さも夫より把握してるし…お金を使うのが本当に怖いんです。
スーパーも地域でも最安値のものをほぼ調達しています。

異常ですかね😰
自分が分からなくなってて、誰にも相談できなくて…
何を言いたいのか伝わりにくいですよね💦

やはり自分で働いてお金を稼がないと家庭のお金のような気がして高い服などは買う勇気も余裕もなくて…
もともと百貨店や都心でのショッピングなどが好きだったので今の生活が窮屈なのかもしれません。


気持ち分かっていただける方いたら嬉しいです😅

コメント

はじめてのママリ

専業主婦です!とっても分かります!!
せめて自分に使うお金は何の躊躇もなく自由に使いたい!と思いわたしはパートに出ましたよ😌
今は閉店してしまってまた専業主婦ですがまたそのうちパートに出ようと思ってます。夫の収入だけで生活できはするんですけど、さらに少しの贅沢?をするためにはやっぱり、自分で稼ぐのが1番です!!

  • めいめい

    めいめい

    夜分遅くなのにコメントありがとうございます♪
    自分の分は気にせず使いたいですよね😅
    またパートに出る予定なのですね✨
    私も今年か来年から動きたいなって考えてます。年齢もいってるのでもっと美容にもお金かけたいなって考えてます😅

    • 54分前
マカロン

わたしは基本、好きなもの買えてます。
だからと言ってハイブランド好きとかじゃないです。しまむらとかSHEINで十分満足です。コンビニとか行って美味しそうなのが500円とかするとちょっと悩む時あります😅高いな....って
お小遣いももらっているし、家計は夫管理ですけど...

  • めいめい

    めいめい

    夜分遅くなのにコメントありがとうございます♪
    シーインもかわいいですよね🩷
    お小遣いあるのはいいですね✨
    失礼ですがいくらぐらい貰われてますか?
    美容院代やお洋服などもお小遣いから出されてますか?

    • 51分前
  • マカロン

    マカロン

    美容院はあまり行きないんですよね😅年に一回行ってる?行ってないよね....くらいで🤣
    洋服はたぶんお小遣いから引かれてると思います。基本全部カード払いなので、夫がどういう管理で引いてるのかわかんないんですよね😱
    定期的に必要になるコットンとか化粧水もネットで買ってるので....。

    お小遣いは一応週一回振込制で、7000円くらいを1週間に一度もらってます。なので三万円くらいがお小遣いになってます。
    役に立たない回答ですみません💦

    • 41分前
  • めいめい

    めいめい

    返信いただきありがとうございます♪

    3万🥰羨ましいです👏
    それだけあると今の私のストレスなくなりそうです😆
    いえいえ✨✨色んな家庭のお話が聞きたかったので参考になります👏✨✨

    • 38分前
はじめてのママリ🔰

長年専業主婦してました。
私はわりと自分自身が節約派なところがあるので、パートに出始めて2年ですが、稼いだパート代1円もまだ使ってません笑😅いまだに旦那から生活費や必要なお金は出してもらってます(私の給料を貯金として残しておきたいそうです)

別に自分のパート代使ってもいいんですが(旦那怒ったりはしないので)洋服はUNIQLOかZOZOの安いやつ、化粧品もデパコスとか使わずプチプラかLOFTとかで売ってるちょっと高めのやつ、スタバは普通に旦那に買ってもらうけどちょっと高いお菓子とか飲み物とか「う〜ん…これで〇〇円かぁ…まいっか」とやめちゃいます笑

生活ができなくなるかもしれなくてお金を使うのが「怖い」って感情は気持ちを圧迫しそうですが…、自分がしたくてやってるならストレスは無いですよ、私はそっちだと思います!

食費と日用品で10万って多くないですか?その10万にどこまで入ってるのか分からないですが、私は食費と日用品で5万貰ってやってますよ。10万ならめっちゃ贅沢できるくね?と思っちゃいますが。

  • めいめい

    めいめい

    夜分遅くなのにコメントありがとうございます♪
    ママリさんのパート代は貯金されてるのですね✨
    旦那さんの収入で生活できるのは理想です👏

    説明が少し不足してましたが、もらってる10万円の中に家族で出かけた時の洋服代やレジャー代?、外食代なども全て含まれています😅
    ほぼPAYで払っていてもらった現金を私の口座に入れて引き落としされてます。ちょっと出かけるとすぐにお金なくなるので本当に怖いです😅

    • 44分前
はじめてのママリ🔰

専業主婦で家計管理私がしてるので欲しいもの自由に買えてます!
まだ夫婦共に20代なのでそこまで
何でも欲しいもの沢山って
訳にはいかないのと私が基本
ケチなのでお金遣いが荒いわけでは
ないですがたまに夫婦でスタバ行ったり百貨店で化粧品買ったりしてますよ😊

家族で話し合って専業主婦とのことなので10万は生活費としてお小遣いとして少し貰えるか交渉するのはどうですか?それだけで自由に使えるお金として心が楽になるかもしれないです☺️

  • めいめい

    めいめい

    夜分遅くなのにコメントありがとうございます♪
    自由に買えるのは羨ましいです👏
    年齢もあってか、金銭的な将来の不安が大きくなりつつあります笑
    お小遣いとして少しでも別にもらうと気持ちが楽になりそうです💛
    話し合ってみます😆

    • 41分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣い貰えるといいですね🙌🏻
    上の方の返信見ましたが
    外食、レジャー、洋服なども含めたら到底10万じゃ足りないですよね😭
    私の実親か?ってくらい状況が実家と似てます😂父は稼ぎは結構ある方ですがすごいケチで母に10万渡してますが母はお金遣いが少し荒いので
    専業主婦だった時は大変そうでした💦子供がある程度大きくなってからパートしてますがパート代全て自分のお小遣いにして美容(後は孫の洋服など)につぎ込んでいて今は楽しそうです😂
    やっぱり自分のお金って大事なんだなと本当に思います!私も自由に使える方ですが申し訳ない気持ちもあるので早く自分のお金欲しいなと思います😣

    • 35分前
  • めいめい

    めいめい

    丁寧に返信していただき嬉しいです🥰
    お母様大変でしたね💦
    今は楽しそうとのことでよかったですね✨✨
    自由に使えるお金はあったほうがいいですよね😅
    近いうちに自分で稼ぐことも視野に入れてみようかなと思います🩷

    • 22分前