
注文住宅についてすすめはじめました洗濯して2階に干しに行くとか、2階…
注文住宅についてすすめはじめました
洗濯して2階に干しに行くとか、
2階にしまいに行くとかめんどくさくて
洗濯導線は1階で完結するといいなと
思っているのですが、
みなさんの洗濯導線はどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

のんのん
1階で洗濯して1階に干してます🙂寝室も1階です。2階は子供部屋のみです。

ママ🌈
1階で洗濯して、干すのは浴室か和室か外です!
脱衣場から外の洗濯干せるとこに出れるようにしたら良かったとは思ってます
-
はじめてのママリ🔰
確かにすぐ外に干しに行けますもんね🧺
ありがとうございます!- 1時間前

3児のママ
一応ランドリールームに干せるようにしています!なので外に干せない時や花粉シーズンなどは一階で完結します。
最初は、2階に上がらなくて済むし楽ちんで良かったのですが、天気がいい日は外に干したい派なので、あと汚れが落ちる気がして最近は外に干してます!シーツや布団も干せる用のバルコニーも作っておくと便利かもです🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
私も外干しが嫌ってわけではないのですが花粉症でもあるのでやっぱりそういう時に中にも干せると便利かなと‥‥
布団は定期的に外に干したいですもんね!
ありがとうございます!- 1時間前

あ
一階で洗濯、一階の庭に干してます!
多少は歩きますが2階と比べればはるかにラクで最高だなと思ってます🥰
-
はじめてのママリ🔰
階段登るよりは絶対いいですね!
ありがとうございます!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
平屋です。ランドリールームに洗濯機置いて干しています。扉なしで隣にファミクロなのですぐに片付けることができます。布団などは外に干したいので外に干しています。
-
はじめてのママリ🔰
平屋だとそもそも階段ないですもんね、憧れます😌
ありがとうございます!- 1時間前

ままり
洗面所に、洗面台とお風呂と脱衣所と洗濯機置く場所があって、お風呂の横に1畳くらいのスペースがちょうどあいたのでそこに洗濯物干してます😊
洗面台の収納が結構大きいのでそこに子供の服と自分のパジャマや下着を入れて、
1階の和室の収納に旦那の服と自分の私服をしまってます!
-
はじめてのママリ🔰
洗濯物干すのは一畳くらいで丁度ですか?
なるほど!ありがとうございます!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
1階に洗濯機&ランドリールーム、プラスでクローズ外構のところに物干しスタンド作りました。
外干しも部屋干しもできるようにしています🥰
-
はじめてのママリ🔰
両方できると雨の日とか助かりますね!
ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!
寝室も1階にあると便利ですね!
ありがとうございます!