![やんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![獅子丸ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
獅子丸ちゃん
こんにちは!ときわ地区住まいです(。ӧ◡ӧ。)♡
この辺りに一戸建てが急激に増えて羨ましいなと思っています!笑
保育園ももうすぐ通い始めますー( ᷇࿀ ᷆ )
![かわちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かわちゃん
ときわ地区に住んでます😄
今年の5月から保育園に預けて仕事復帰してます!
うちは0歳児入園やったので、あまり参考にはならないかもしれませんが…
前年の9月の一時申し込みで申し込みして、第1希望の保育園に入れました。
四日市駅周辺の保育園なので、かなり激戦で申し込みに行った時も、既に定員の倍以上申し込みがいると聞いてましたが、運良く入れました>_<
-
やんぽん
コメントありがとうございます\(^^)/
四日市駅周辺は激戦区と
噂では聞いていましたが、
やっぱりそうなんですね😵
ときわ地区での入園は
考えなかったのですか(・o・)?- 6月17日
-
かわちゃん
私が電車通勤なので、駅周辺の方が便利なのでその方が良かったんです😄
でも駅周辺で希望出したのは今のとこだけで、それ以外は全て駅周辺以外ですよー‼️
ときわ地区やとときわ保育園しかないかなーと思うんですが、私は見学に行った時にあんまりいい印象を抱かなかったので、希望には入れませんでした💧- 6月18日
-
やんぽん
なるほど(・o・)
こっこ保育園とか、ときわ地区に
ならないんですかね(°▽°)?
もうフルでお仕事
復帰されているんですかー😵?- 6月18日
-
かわちゃん
こっこはときわ地区ではないと思いますー!ちょっと距離があるので😃
時短で復帰してます★ですが通勤が1時間かかるので、保育園には8時〜17時過ぎまで預けてます!- 6月19日
-
やんぽん
あ、そうやんですね!
東日野あたりでも
小学校中学校がときわやから
あのへんもときわ地区って言うのかと
思ってました!
保育園って、例えば
7時から預かりってなっている場合
7時前じゃなくて7時過ぎに預けに行かないと
って感じなんですかね(*_*)?- 6月19日
-
かわちゃん
私が知らないだけでもしかするとこっこもときわ地区なのかもしれないです😅
7時から預かりってなっていると、7時過ぎに行く形です‼️7時以降に預けれるということなので。
多分少し前に言ったところで何も言われないとは思いますが>_<- 6月20日
-
やんぽん
あ、そうなのですね(*´-`)
基本的には7時過ぎてからで、
ってことですね!
教えて頂き、ありがとうございます😆- 6月20日
![獅子丸ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
獅子丸ちゃん
いいじゃないですか♡打ち合わせ大変かもしれませんが、自分のお家って憧れます😊
これからこちらに引っ越して新しく保育園を探すということなのでしょうか?:*:・(*´エ`*)・:*:
結構激戦です(笑)私たまたま空いてた小規模に入れたのですが、
4月からは大きいところに転園出来たらなーと思ってます。
ほんと早目に動いた方がいいんだということを痛感しました(笑)
-
やんぽん
毎週末行ってます(^-^;
4月から仕事復帰しているんですけど、
引っ越しを今年度中に予定しているので
保育園いれてもすぐ転園なるから
とりあえず今は近くに母がいるので
みてもらってます(..)
引っ越し先でいれようかなーと思ってますが、
家完成が2月3月とかの予定でいるので
どうなるかなぁと(´-ω-`)
激戦区じゃあ、入れやんことも
考えやんとですね(>_<)
2人目できたら退職して、下が3歳になったら
パートしようかな、と思ってるんですけど、
幼稚園はどんな感じなんですかね(´・ω・`)- 6月15日
-
獅子丸ちゃん
正直幼稚園事情は詳しく無いのですが
噂によれば幼稚園も簡単ではないとか…💦
保育園に関しては9月に申し込みだけして、入園を5月以降にしたら入れたという話も聞いたことあります。
けどやはり入れなかった場合、というのは想定して置いた方がいいですね😭
今も四日市お住いなのですか?- 6月15日
-
やんぽん
そうなんですね😱
働くのに預けるのはもちろんですが、
子供同士の触れ合いも大事やから
いれてあげたいですよね😣
幼稚園まで厳しいかもとは
想定外でした(°Д°)
今四日市との境目らへんの鈴鹿ですが、
地元が四日市なので戻ろうと思ってます\(^o^)/- 6月15日
-
獅子丸ちゃん
そうですよね、うちはまだ0歳ですが大きくなったらお友達を作って楽しんで欲しいです( ˘•ω•˘ )
私の場合親に預ける方が不安で…(笑)
鈴鹿だと四日市の市役所に通うのもちょっと大変ですもんね( ᷇࿀ ᷆ )
市役所に行くまでまはまさか激戦区だなんて思ってもみませんでした…- 6月15日
-
やんぽん
ですよね❤
うちは支援センター行っても
めっちゃ楽しそうなんで(о´∀`о)
やっぱり市役所できくのが
いちばんですよね😵❗
まあ、ときわは小学校もマンモスやし
覚悟はしていましたが(´・ω・`)- 6月16日
-
獅子丸ちゃん
私も支援センターはたまに行きます☺️
けどうちの子はズリバイもハイハイもたっちもしないので楽しいのかどうか(笑)
ときわ小学校は今もマンモスなんですかね🤔
市役所は行ったほうが間違いはないですよね(^-^)いい所が見つかるといいですね❤️- 6月17日
-
やんぽん
あ、まだあんまり移動しないんですね😁
うちはとにかく動き出すのが
早かったので…(´-ω-`)
ハウスメーカーの方に聞いたら
そやって言ってました!
だから、いろんな子がいるみたいですよ
って(笑)
せめて3歳になったら保育園か幼稚園に!
入れてあげたいと思います✊- 6月17日
![かわちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かわちゃん
すいません
一時申し込み✖︎
一次申し込み
です💦
![みちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゅん
一応ときわ地区??に住んでます☆
保育園も一番上の子だけ行ってます₍ᐢ•ﻌ•ᐢ₎
-
やんぽん
コメントありがとうございます😆
上の方もおっしゃる通り
やっぱりときわ保育園しかないんですか(>_<)?- 6月19日
-
みちゅん
保育園だとときわになると思います。
幼稚園でもってなれば常盤中央やひかりなども有りますが来年まで待てば新設の保育園出来るみたいです。
後は小規模でアサヒグローバル内にも1戸建ての保育園あります☆
とき西区域の方があるかもですね😆- 7月14日
-
やんぽん
来年4月からの保育園が
できるのですかー😵?
アサヒグローバルの敷地内に
保育園があるってことでしょうか(・o・)?
とき西ですか!
実は、ときわと書きましたが、
とき西地区です(´-ω-`)- 7月14日
-
みちゅん
この前城西らへん走ってたら書いてありました☆
場所的に小規模なのかなー?って感じでしたが☆
アサヒグローバルのモデルハウスの1つが保育園的な託児所になってます(*´∇`)ノ
こっこやひよこは一応四郷地区になると思います。
ことりも出来たので場所に寄っては使いやすいかもです。- 7月14日
-
やんぽん
そうなんですね!
綺麗なとこ、良いですよね😁🎵
おうちをアサヒグローバルにするので、
今度行ったらみてみようかな。笑
こっこ、四郷なんですか(°Д°)
ことりも四郷ですか?- 7月14日
-
みちゅん
区域的には四郷だけどとき西とき中が近いから学区がそっちってゆうだけですね☆
うちも実家東日野ですがとき西とき中だったんで(⁎˃ᴗ˂⁎)- 7月15日
-
やんぽん
ご実家が東日野なんですね(≧▽≦)
住み心地って、どうでしたか😌?- 7月16日
-
みちゅん
遅くなりすいません。
出産やらでバタバタしてました。・゚・(ノД`)・゚・。
うちの住んでたとこは車が無いと結構不便ですね(。>艸<)
周りにもお店無いしバスも今では1時間に1本になりましたし(இДஇ )- 7月31日
-
やんぽん
3人目ベビー、おめでとうございます(≧▽≦)
そしてお忙しいのに返信も、
ありがとうございます(´・ω・`)
バスは頭になかったです(°Д°)
どっちかと言うと、
車でちょっと走ればなんでもあるなー
ってイメージでした!
最寄り駅も徒歩15分なので(..)- 8月1日
-
みちゅん
ありがとうございます。
そして遅くにすいません(´っω・`。)
車さえ有れば少し走れば有るので確かに楽ですねb(^o^)d
うちも最寄り駅は10分〜15分でした♡
近い印象は小学校と中学校ですねw笑- 8月1日
-
やんぽん
3人育児、いかがですか(°Д°)?
松本駅ですか?
小中、うちもめっちゃ近いです(  ̄▽ ̄)✨
カネスエもまあまあ近いのが
嬉しいです(笑)- 8月1日
-
みちゅん
男の子3人でましてや下2人年子なんでもぉーはっちゃかめっちゃかですw笑
松本駅です´ω`)ノ
カネスエ実家いた頃も常連だったけど今の家からも買いに行ったりしてます❀.(*´▽`*)❀.- 8月1日
-
やんぽん
わー!
大変そう!笑
でも、賑やかで楽しくなりそうですね❤
今もカネスエ付近にお住まいなんですね✨
シャトレーゼも好きです(笑)- 8月2日
やんぽん
コメントありがとうございます(≧▽≦)
かなり地区をしぼっての質問やったから
コメントないかもーっておもてたんで
めっちゃ嬉しいです(о´∀`о)
私もマイホームを✊
保育園ということは、
オータムチャンスさんは
仕事復帰ですか(^^)
獅子丸ちゃん
マイホームいいですねー!うちは旦那が嫌がるのでその日はこなさそうですー😭
来月から復帰します_(꒪ཀ꒪」∠)_
育児休業中は働かなきゃーと焦ってましたが、決まったら決まったで嫌なもんですね(笑)
子離れが出来ません😭
やんぽん
うちは逆に旦那が絶対に
マイホームほしい派で(´-ω-`)
着々と準備が進んでおります\(^o^)/
私も復帰が寂しすぎて
前日に泣きました(;_;)
保育園は、あの辺って激戦区では
ないのですか😵?
獅子丸ちゃん
すみません下に書いてしまいました😭