※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

みなさま、セールス対策どのようにしてますか?セールス、チラシお断りシ…

みなさま、セールス対策どのようにしてますか?

セールス、チラシお断りシール貼ってますが、戸建てだからか、お構いなしでインターホン押されます、、、

なにか良い対策あれば教えてください!

コメント

妃★(別のスマホ)

貼ってても来ます。「今テレワーク中なんで」と言って断ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    貼っててもきますよね😭
    テレワーク中!今度来たら言ってみます!

    • 26分前
  • 妃★(別のスマホ)

    妃★(別のスマホ)

    ちなみに、宗教の人が来たら「うちの夫、宗教研究家なんです」って相手したら相手が引いてました。(育休中で私も大人と会話してやろうとふざけましたw)
    うちの夫、IT系ですがw
    我が家のポストにチラシ不可とかセールスお断りと貼るのは夫が反対しました。むしろターゲットになる、とのことで。(貼ったのは賃貸のころです。効果なし実績あり)

    • 11分前
Pipi

チラシは投函したら着払いで返送と書き足してからほぼなくなりました🙆‍♀️

インターフォンは普通にお断りのだけでは結局図太くくるので
いま流行ってる(?)料金表のやつ貼ったら来なくなりました👍🏻 ̖́-‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    料金表!すごい!
    こんなものがあるのですね!
    教えていただき、ありがとうございます😭✨

    早速試してみたいと思います!✊

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

我が家は中古戸建なんですが、前の方が「セールス目的で敷地内に侵入した場合は警察に通報します」って書いてたのをそのままにしてます。
その効果か、前の住人が強く言ってたのか、今のところセールスないです🤔

「警察に通報します」くらい書いても良いのかなとも思いました。それでインターホン押してきたら通報しちゃっても良さそうですし…😂

チキン🍗

お断りシールって弱いですよね😑
迷惑、押すなと一言書いてみたら、ピタッと落ち着きました🤣