
3年の今の担任が結構口うるさいとゆうか変にきびしい?とゆうかもやっと…
3年の今の担任が結構口うるさいとゆうか
変にきびしい?とゆうか
もやっとする事です、、
学童に通わせていて
夏休みは自分のリュックでお弁当持ちです
学校が始まるとランドセルですが
始業式から2.3日は短縮で学童で弁当です
なので、その2、3日だけリュックでいってます
ランドセルだとお弁当と教科書など色々入らないのと
学童おる時間がながいのでリュックにしてます
今までは(1.2年)それでOKだったんですが、
今の担任なってから
帰宅すると明日は絶対ランドセルできて!と言われたと。
「またか。」
と思い さすがにしつこいので
連絡帳に 絶対のランドセルのルールでしたか??
ルールでなければ、お弁当の間はリュックでとおもってます
大丈夫ですか?と書きました
息子帰宅してから
きくと、「嫌やけど、わかった」と言われたといってました
それがホントがどうかはわからないですが
嫌やけど、、て何?笑てなりモヤモヤです
ランドセルてゆうルールはないけど
自分の感覚でのルールやったんか??
こどもちゃうねんから
いややけどってその一言いる?!て
めちゃモヤモヤしました
- MMM(9歳)
コメント

まこ
担任の独自ルールな場合もあるので知り合いはそういうとき担任ではなく校長に聞くと言ってました😂💦
ランドセルでもリュックでもどっちでもいいですよね😭
MMM
たしかに1番は校長に確認がよさそうですね✦.°今度いく機会あれば
きいてみます(*^^*)
ほんと入学するときに絶対のルールて言ってたわけじゃないし
始業式からの授業はじまるまでは
学童ない子もだいたい手提げとかなのに