生後9ヶ月の赤ちゃんを持つ母親が、児童館以外でハイハイできる遊び場を探しています。公園では赤ちゃんが怖がって泣いてしまったため、他の遊び場の情報を知りたいです。どこに遊びに行っていますか。
【9ヶ月 遊び場について】
生後9ヶ月のベビが1人います👶🏻
ハイハイはマスターしており、今はつかまり立ちで伝い歩きもするようになってきました。
最近は児童館で遊ぶことが多いのですが、児童館以外の遊び場が分からず、、、できればいろんな所につれていってあげたいのですが皆さんどこに遊びにいってますか??
できれば思いっきりハイハイができるところがいいな〜って思ってます。
ちなみにこの前、外が涼しかったので公園に連れていったのですが、芝生や砂場が怖いのか下ろすとギャン泣き😭
ほぼ何もせずに家に帰ってきました😇
お外遊びはまだうちの子には早かったみたいです、、、😇
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント
ままり
モールとかにある室内の有料の遊び場に連れてったりもしてます!
0歳は無料なところが多いので!
芝生や砂場は感触が嫌だったんですかね😂
はじめてのママリ
私も9ヶ月ごろから、よく娘が動いてたので、とにかく外出してました🤣
定番は児童館、支援センターですが、午後から買い物がてらスーパーに行って小さな遊び場?でのんびり遊んでました!
公園は、慣れない地面の感覚が怖かったのですかね?🥺涼しくなった夕方に、薄手の長ズボンと靴下はいて、砂場で遊ぶと足が痛くなくて、うちの子はよく遊んでました!
近くにイオンなどのデパートがあれば、その中に有料の遊び場があって、そこも0歳の間は無料だったりするので、よく行ってました〜☺️👏🏻
-
ママリ
支援センターは行ったことないので行ってみようと思います!!
公園も長ズボンで再チャレンジしてみようと思います😂!!- 9月1日
ママリ
モールにも遊び場あるんですね!
近くにあるか探してみます!
感触が嫌だったみたいです😇
一歩も動けず泣いてました😂