※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夏のテーマパーク等で持っていると便利な暑さ対策グッズを教えてください!

夏のテーマパーク等で持っていると便利な暑さ対策グッズを教えてください!
来週万博に行くので参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

ままり

・B型ベビーカー(バギー)+取付扇風機
・保冷バッグに保冷剤
・1ℓ〜2ℓの大容量のステンレス保冷水筒

は、持って行ってます🌻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!とても参考になります✨

    • 9月1日
ママリ

液体スプレーで涼しく感じるもの(めちゃくちゃシュッシュしてます)

氷入りの水筒
扇風機か、うちわ、
機能性の高い日傘
冷えピタ
簡易椅子

長袖の白いシャツ(直射日光痛い)

ですかね。

前までは凍らせてペットボトルも持って行っていましたが、これはお好みですかね。

会場にコンビニが3店あります。
必要ならそこでも買えますし、氷さえあれば飲み物を買って冷やせるかなと思います。

自販機の飲みもの、給水はぬるいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スプレー持っているのですが完全に存在忘れてました🥺持っていきます!!
    冷えピタも良さそうですね✨
    給水器があると聞くので、保冷剤や水筒をたくさん持っていきます!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

・保冷バッグに冷凍ペットボトル水
・氷いっぱい+予め冷やしておいた水を入れた保冷水筒
・使い捨て冷タオル(ビオレなど)
・日傘、帽子
・手持ち扇風機(室内で涼むのに効果的)

こんな感じで夏の万博過ごしてます🥵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    ペットボトルや水筒をたくさん持っていきます✨
    ちなみに、帰りは18時頃地下鉄でと考えているのですが、夕方の時間帯なら駅まで大行列なんてことはないでしょうか💦?

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回西ゲートから帰ってるので状況わからず申し訳ないですが…🙏
    特別な花火の日とかでない限り、水上ショー前なのでまだ良い方かと思います☺️
    とはいえ、9月以降は来場者半端なく増えるでしょうね💦
    YouTubeのライブカメラでその時間帯の東ゲートの方を見てみるのも参考になるかと思います✨

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ライブカメラ...!なるほどその手がありましたね!今日の夕方チェックしてみます✨ありがとうございます🙇‍♀️!!!

    • 9月1日
あんこ

私たちは、ハンディファンより
水に濡らして首に巻くタオルが一番良かったです☺️

使い捨ての身体拭くやつは気持ちよかったです✨(コンビニにも売ってます)

私が行ったのは7月頭の平日でしたが
給水器自体にも並ばないといけないので
おそらく今だともっと行列かなと、、


必要経費として
飲料は買うものとして言ったほうが
時間のロスが減らせるかなと思います💡

あと、サングラス!!
子供にも100均一で買って持たせました🕶️