※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について4ヶ月の息子がいます。来月ごろから離乳食を始めようと思…

離乳食について
4ヶ月の息子がいます。
来月ごろから離乳食を始めようと思い
和光堂の初めての離乳食を買いました。
裏ごしほうれん草や裏ごしとうもろこしなどです。

こちらをほうれん草単体やとうもろこし単体試さず
本当に初めてからこのレトルトを使っても
大丈夫なのでしょうか。

澱粉などアレルギーでないと調べたらでていましたが
不安で質問させていただきました。

手作りしたい気持ちはあるのですが
主人も仕事で土日もいなく
作る時間が難しいです…。
(もし便利な離乳食作りの時短アイテムとかあれば教えて欲しいです)

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも粉末タイプのレトルトで最初試しましたが問題なかったですよ!
もぐもぐ期に入ってからの離乳食作りにはブンブンチョッパーが相棒でした🤣手でみじん切りしなくていいので楽です!!

はじめてのママリ🔰

頼れるものには頼ったらいいです😊
私も上の子の離乳食の時に使ってましたが、特に問題なかったですよ!!白身魚やほうれん草なんて離乳食様に買った事ないです(笑)
さつまいもや人参など、簡単に調理できる物はしてましたが、最初のうちだけです😂
下の子は更に時間がないので、レトルトや瓶の離乳食に頼るつもりです😉

まむ🌼

ほうれん草、とうもろこし、すぐ使いました☺️ほうれん草、自分で調理したけどうまくペースト状出来なくて、もういいや!って使いました☺️
にんじんとかは、ブレンダーでガーッと簡単ですが、とうもろこしとか裏ごしするのめちゃくちゃ面倒くさいなって😂
頼れるものは頼りましょ✨