
日当たりが良い家に住んでる方に質問です。日当たりが良い家は晴れだと…
日当たりが良い家に住んでる方に質問です。
日当たりが良い家は晴れだと一日中電気付けなくて良いと聞きますが、
雲が多い晴れの日で、時々太陽が雲で隠れてる時でも家の中明るかったりしますか?それともその時は暗くなりますか?
- はじめてのママリ🔰

ままっち
やはり晴れの日ほど明るくはないですが、
電気をつけようと思わないくらいです!
普通に生活できる明るさかなって思います。

はじめてのママリ🔰
雲が隠れても全然問題ないです🙋♀️
今の時期だと夕方17:00過ぎぐらいまでは電気つけなくても問題ないかんじです!

はじめてのママリ🔰
窓側の電気は夕方まで付けてません(*´`)
朝から雨で完全に曇っている時は暗く感じて窓側も電気つけたりしてますが、一時的な陰りならなくても大丈夫です*.+゚

ママリ🔰
多分感覚ですよね。
我が家は二階リビングでそう広くもないのに東南西に窓があり恐ろしく陽当たりが良いですが電気つけてます。
特に夏以外は陽が奥の方まで入ってきて眩しくてカーテンを引くからです。
太陽が真上にある時は窓際しか陽は入ってなくて眩しくないですが電気付いてます。陽当たりのいい場所との明るさの差が気になるからです。
雲が多い晴れの日は当たり前にかげります。
でも実家は電気をつける習慣がないのかなんなのか、私から見たら暗くても付けてません。十分明るく感じるようです。
コメント