
もうすぐ生後2ヶ月になる男の子を育てています。祖父の容体があまり良く…
もうすぐ生後2ヶ月になる男の子を育てています。
祖父の容体があまり良くないので今週どこかで病院に面会に行こうと思っています。
病院は車で片道1時間半、往復3時間かかります。
その間夫に子供の面倒をみてもらおうとおもっているのですが、現在完全母乳で育てているのでその間の授乳をどうしようかなと思っています。
日中の授乳間隔は大体3時間くらいなので、出発前に授乳してその間の一回分をどうするか悩んでいます。
生まれて2.3週間は混合だったのでミルクを飲んだことはあります。なので一回分をミルクにしようかなと思ってはいるのですが、久しぶりにミルクを飲むから嫌がらないか、母乳拒否にならないか色々と不安になります。
でも今後何かあった時にミルク飲めてた方がいいよなぁとは思っているのですが、、
搾乳はやったことなくて、搾乳機ももっていません。
完全母乳だけど何か用事がある時はミルク飲ませてる方いますか?特にミルク飲ませても特に変化などありませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはどっちも飲みましたが、母乳じゃないと飲まない子もいるので行く前に一度試した方が絶対いいです!
でも3時間なら、もしミルクいや!ってなって泣いてもないならないで諦めてミルク飲むかもしれないし、泣き疲れて飲まないで寝るかもしれませんがだとしても半日とかじゃなければ大丈夫だと思います。
ちなみに親戚の子はミルクは飲まないけど試しに搾乳したのを哺乳瓶であげたらごくごく飲んでました。それ聞いたら、ミルクが嫌なのか哺乳瓶が嫌なのかどっちも嫌なのかを見分けるのもなかなか大変なんだなーと思いました💦
今後ミルク飲めた方がいいのは言うまでもありませんが、どうしても母乳拒否が嫌なら卒乳するまではいつでもどこでも一緒に行動するしかないです💦

はじめてのママリ🔰
毎日おっぱいお疲れ様です!
私も完母で、もうすぐ4ヶ月になる子を育ててます。
久しぶりのミルクも、ママがいない慣れない環境もお子のストレスになって、飲み方や体調に影響するかも?と思いました。
なので、私は初めてお子を置いて、出かける時
哺乳瓶も嫌がらずにミルクを飲めるか、その後ちゃんとおっぱいを飲めるか確認のため数回予行練習しました。
※うちの子は何も変化ありませんでした
ちゃんとミルク飲むし、おっぱいにも食らいついてくれました😭💓
ミルクもおっぱいも飲めることが確認できれば、自分もパパも安心できます!
私の完母で行きたいと言う気持ち、おっぱいの張りや分泌量のこと、外出のしやすさ、ミルクのコスパ…
今は搾乳して、冷凍or冷蔵したものを飲んでもらうようにしてます。
長文ですが、私もおっぱいのことでたくさん悩んだし、悩んでるから
参考にしていただければと思います。
これからもお互い頑張りましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
まさにそのような心配をしていました💦
やっぱり試した方が無難ですよね😅
それで上手く行けば今後安心ですもんね‼︎
搾乳はやっぱり搾乳機でしていますか?
とても参考になりました、はい!頑張りましょう😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
搾乳機使ってます!
手動or電動、価格帯も幅広く
搾乳機選びも大変だと思いますが…
(手動はピジョン、電動はメデラを使ってます!)
授乳で時間がかかる分、搾乳は少しでも楽したいという気持ちが最近強いです☺️- 27分前
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうです‼︎
少しでも負担が減る方がいいですもんね💦
ミルク拒否あれば搾乳した母乳を哺乳瓶で試してみようと思います!- 4分前
はじめてのママリ🔰
やっぱり試した方がいいですよね💦
皆さんいろんな方法試しながら授乳頑張ってるのですね🥲
なかなか迷いますが、、とりあえず何かあった時の練習だと思ってミルク試してみます‼︎