
コロナ感染についていまコロナがまた流行ってますよね?💦こんな中に旦那…
コロナ感染について
いまコロナがまた流行ってますよね?💦
こんな中に旦那が昨日の昼から県外に飲みに行きました。
その友達と飲んだ後にコロナとインフルエンザに罹患したこともあり不安です。
現在も、コロナ感染すると帝王切開になる病院はあるのでしょうか。
また、感染が怖いために4日間は実家にいて欲しいと言うとキレられました。
帝王切開になるのが怖い、ただでさえ前回の出産時に3Lの出血、赤ちゃんに臍の緒が2周巻いてるのでこれ以上リスクをあげたくないので絶対にコロナには罹患したくないです。
私の判断は間違えていたのでしょうか。4日間、実家にいて欲しいと言うのは長すぎたのでしょうか、もっと実家にいて欲しいです。
- さち(妊娠39週目, 1歳11ヶ月)
コメント

マカロン
コロナだと帝王切開になるところがあるんですね!?初めて知りました💦
わたしはコロナ禍出産だったんですけど、陽性でも普通に自然分娩できるからって説明されてました💦
わたしなら1週間くらい離れてて欲しいです💦39wのらもういつ産まれてもおかしくないですし💦

ママ
コロナ云々の前に、奥さんが39週の妊婦でいつ産まれるか分からないのに飲みに行くのが論外です。
主さんは全く間違えてないです。旦那さんが何も考えてない、無責任なだけです。
-
さち
最初は私が勘違いして県内だと思って行ってきても良いよとは伝えたのですが、県外だと知り泣きながら行かないで欲しいと伝えたのですが無理でした💦
木曜日に帰ってきて欲しいと伝えたら逆ギレして、私が入院中は娘を義母にお願いすると決めていたはずが、義母にまだ伝えてないから私からお願いしろと言われ呆れています。- 3時間前
-
ママ
県内でもあり得ないですよ。
旦那さんは陣痛きたら、破水したらどうするつもりだったんですかね?
奥さんの出産より飲み会の方が大事ってことですよ。あり得ないです。帰って来なくていいです😂- 3時間前
-
さち
やはりあり得ないですか?旦那はずっとこんな感じなので分かりません。丁度、県外から実母が来てたんです!でも母は私の車が運転出来ないの子供は病棟に入れないという決まりなのでもし産気づいたら陣痛タクシーで行くしかなく💦産気づいたらどうするの?と聞いたら救急車で行けと言われました。
もう離婚がちらつくんですが子供のことを考えるとなかなかできません。- 3時間前
-
ママ
普通にあり得ないですよ!
もうそういうのが当たり前で、さちさんの感覚ズレてきちゃってるんだと思います。
あと産気づいたら救急車で行け、は旦那さん常識はずれです、、、💦
まずは基本的に旦那さんなどの家族が送迎ですし、陣痛タクシーがあるなら陣痛タクシー、あまりにも様子のおかしい腹痛とか出血などの緊急事態に救急要請です、、、。
普通は臨月に入ったらいつ陣痛破水が来てもおかしく無いので、旦那さんの予定は入れないです。ましてや飲み会なんてもってのほかです。なんなら普通は家でもお酒は飲まないようにすると思います。
子供のために一緒にいるのか、子供のために離婚なのか、ですね。- 3時間前
-
さち
やはりあり得ないんですかね。
1人目に私が3ℓ出血し意識を失い総合病院に搬送された翌日も飲みに行ってました!たまたまその話を友達にしたら、それやばくない?と言われて、やばいんだ!と思いました。日頃から色々言われて基準がおかしくなってるのかもしれません。
救急搬送は基本できないことを伝えていたんですがそう言われました😣
家にいて欲しかったです。伝えると10年に1回の飲み会なんだ!と言われました。こっちは命懸けなのに。
子供のための離婚、たしかにその考え方もありますよね。- 3時間前
-
ママ
え?
出血過多で搬送されてるのに飲みですか?
旦那さんモラハラですか?さちさん洗脳されつつありませんか?
まず通常じゃあり得ない話です。
もうその次元なら治る治らないではないので、一生そういう人だと思います。
いまは目の前のお産で精一杯だと思いますので、出産後落ち着いたら、今後どうしたいのか、考えた方がいいかもしれないです。
そんな人でも一緒にいるメリットは何なのか?お金なのか?ATMだと割り切れるのか。
さちさんと子どもさんが幸せになれる選択肢を選んで欲しいです。- 2時間前
-
さち
もう何がおかしいのか家族や友人に言わないと分かりません😭
思いやりは作れる物じゃないから求めないでくれと言われたので、もうそういう人なんだと思います。
一緒にいるメリットはお金でしかないです。ATMと割り切っていたはずが、たまに死にたくなるんです。死ぬ方法や場所を探す時もあります。もう限界なんですかね。でも娘のために我慢だと思って耐えています。- 2時間前

🐸🍎
コロナ流行ってますね💦私の職場や、次男のこども園では、まだ感染者1人も出ていませんが…。お盆に会った義母が、つぎの週末に微熱が出て、コロナに感染してました😓私の住む地方の県でも、一年ぶりに注意報出てます。
うちの主人も、私の実家がかなり遠い県外で、義実家が車で10分かからない場所にありますが、「実家に帰って!」とお願いしても、主人が家で咳やくしゃみをしていても、マスクもしませんし、実家にも絶対に嫌がって帰りません(笑)男性はそういうものなんだそうです。諦めるしかありません💦
私の母も、年に一度くらいのペースで遊びに来てくれますが、我が家の車は運転できないので、私も1人目のお産の時は陣痛タクシーを頼んでいましたし、結局緊急帝王切開になってしまったんですが、朝主人は私を置いて普通に出勤していきましたし、私もタクシーを呼んで、タクシーで病院へ行きました。その後、総合病院に緊急搬送されることになり、義母や主人がすぐさま駆けつけてくれましたが💦私も、初めてのお産で、普通にお産が始まるんだ、と、意気込んでおりましたので、自分が発熱していて、胎盤早期剥離でお腹の赤ちゃんの心拍も弱まってると聞いて、涙が止まりませんでしたが😭
心配なのでしたら、自宅で隔離するしかないと思います💦
これから先、どこでコロナやらノロウイルスやら感染するかわかりませんし、家庭内隔離も練習しておいた方がいいですよ😌もちろん、旦那さんの入浴は1番最後です👍
-
🐸🍎
今は自分の身体を大事にして、余計なことは考えないことです。旦那さんは、娘さんのこと大事にしてくれていますか?
旦那さんも、義理のお母さんが来られてることや、お嫁さんの出産などで、ストレスが溜まりやすいかと思います。
さちさんのお母様が、産後の手伝いに来てくださっているのなら、あまり旦那さんのことを刺激しない方が良いと思います😊
一緒に飲まれていた方が、コロナウイルスに罹ったわけではないのですよね?旦那さんに喉の痛みなど、風邪の症状が現れてくるようでしたら、マスクをするなり、感染予防に努めたら良いと思います。
あまり、心配ばかりされていても、旦那さんも奥さんも、疲れてしまいませんか?
帝王切開が心配なら、「コロナウイルスが流行していますが、もしコロナウイルスに感染したら、お産は帝王切開になりますか?」と、産院に明日早目に確認した方が、さちさんにとっても良いと思いますよ😊
ちなみに私は、2人とも総合病院で帝王切開で出産してますが、普通分娩の方が産後お股が痛そう…って思って見てました😓
お腹に傷があるのは、お母さんの証だと、お医者さんも言ってくださってます。初めての妊娠で卵巣嚢腫が判明し、卵巣の手術もしているので、お腹は傷だらけです。卵巣の手術をしたから、子どもたち2人を出産できたよね、とお医者さんに慰めてもらったこともありました。考え方や気持ちの持ちようで、自分も変われるし、周りの人たちも変わると思います😊
もうすぐ赤ちゃんに会えるのが、楽しみですね!総合病院であれば、施設も整っていますし、きっと大丈夫です!うちの長男は結局産声を上げずに生まれましたが(新生児仮死)、小児科医の素早い的確な処置のお陰で、呼吸はすぐに戻り、生後は帝王切開で生まれたお子さんによくみられる呼吸障害があった以外は、一緒に1週間の入院で退院できましたし、元気に育ってます😌- 1時間前
さち
陽性でも普通分娩できるところもあったんですね!コロナ禍は帝王切開適応になってしまったとニュースで報道されていたので心配になりました💦今はそれがどうなってるのかが分かりません😣前回の出産が大変だったので余計心配で💦
次の妊婦健診が木曜日でその時に子供を旦那にお願いするつもりでしたが、どうしたら良いですかね?💦
マカロン
旦那さんが実家にいるなら連れて行きます。
さち
それが産院が総合病院で子供を連れていけなくて💦
マカロン
それは困りますね😱一時保育とか使えたらいいですけど、わたしはその経験がなくてシステムがわかんないですよ😖
誰か信頼できる友達にみててもらうとか🤔
究極旦那さんしかいないですよね...
さち
そうですよね😣
究極の旦那ですかね、、