
先輩ママさんにお聞きしたいのですが、メンタルの弱さって成長するにつ…
先輩ママさんにお聞きしたいのですが、
メンタルの弱さって成長するにつれて強くなりますか?
5歳の上の子が、少し怪我をするだけで凹みまくります。
足を怪我すると歩けないとか(全然歩ける)、手を怪我するとその手がしばらく使えなかったり、お風呂入りたくないとか、怪我してるところ見られたくないから保育園行きたくないとか、怪我すると正直面倒です🥹
今日も習い事に行く途中で転んで擦り傷(血は出てない)ができて、痛くてもう帰る😭となって出席できませんでした。
パパはそんな姿を見て、「そんな傷くらいで情けない」と言っていました。
私も習い事クラブの目の前まで来ていたので本当はそのまま参加してほしかったですが、無理やりやらせるのもなぁ…と思って帰りました。
甘やかすのがいいのか、厳しくしたほうがいいのか、わかりません。
どうしたらメンタルが強い子になるでしょうか?
- むー
コメント

はじめてのママリ🔰
魔法の絆創膏🩹とか言ってお守りに持ち歩いて、お母さんの演技力でこれ貼ったらすぐ治るよ!とかどうでしょう?笑
うちの子は私が過保護すぎたのか毎回心配し過ぎて、
事を大袈裟にしたくないようで、痛くても「大丈夫だから💢」って言うようになりました😅大袈裟に心配してみるのもいいかもしれません笑

はじめてのママリ🔰
HSCかなと思っている上の子も同じく痛みに弱いみたいですぐメソメソしています。血が出ないくらいの傷でお風呂入れないかもとか…面倒ですが絆創膏貼って大丈夫だよと励ましています。

ゆんた
小学生になっても少しの事でなく子はいるので💦多少は強くなるとは思いますが絶対とは言い切れないかと思います💦
うちの場合ですが、少々大丈夫大丈夫転けたなんならぱっぱと払ったら大丈夫で育てた為かメンタルは強く育ちました。めげない諦めないへこたれないって感じで😂💦
はじめてのママリ🔰
擦りむいちゃったね、幼稚園の先生に一応報告しとこっか、って言うと「いや、いいいい!
大丈夫だから言わないで!」と。。
むー
なるほど、逆に過保護にするっていう手もありますね…!笑