※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やあたん
家族・旦那

元夫からの養育費が低く不満ですが、周囲の意見に悩んでいます。養育費未払いが多い日本の現状に怒りを感じています。父親には責任を果たしてほしいです。

年収2500万の元夫から上の子三人の養育費として20万受け取ってます。
暫定表より大幅に低い額にあまり納得していませんが、

「もらえるだけいいよ」
「もらってない人もいるよ」

という意見を受け取ることがあり
すごい嫌な気持ちになってしまうんです

日本は養育費未払いが多いのは知ってます。
でもその事実の方がおかしい

双方が同等の生活をできるようにと定められた算定表というものがあるのだからそれ通りに支払われて欲しい。

面会の権利を主張するのなら、父親としてできることを果たしてほしい 

私はどの離婚した父親に対してもそう思います。


全ての父親が養育費の支払い義務を果たせば児童扶養手当受取額も減らせるかもしれません、いらなくなるかもしれません。
どうして税金に助けてもらって父親が逃げているんだと。

養育費未払いを放置しているこの国にも
それに甘んじてにげている父親にも心底腹が立ちます



"もらってるんだからいい。"
その考えの方が多数なのでしょうか。

コメント

ちぃ

私もそう思います!
養育費払うなんて息するぐらい当たり前のことやんとしか思いません🧐

つくづく男に甘い国だなぁと思います😮‍💨

  • やあたん

    やあたん

    SNSに元旦那の愚痴吐いた自分がいけないのかもですが、友人から
    「今いくら貰えてるか分からないけど
    同じシングルマザーからしたら、充分なくらいだよ!!本当に貰えてない人はもらえてないし😭
    働いても働いても追いつかないくらいだよ〜!」
    というメッセージがきまして。。

    たまにこの意見言われることあるけど本当に不快なんですよね。。

    面会はしっかり滞らずしているのに算定表通りも渡さない、誕生日もお祝いも出し渋り自分は高級車に乗る元夫に対して、
    充分。だなんて私は思えないです、、

    • 13時間前