
コメント

はじめてのママリ🔰
リビングに置くとおもちゃが散らかるので、2階に置くようにしました(3人目が3歳半頃から)😊子ども部屋で遊ぶ時はエアコンをつけますが、子ども部屋からリビングに持ってきたら最後には子ども部屋に片付けに行きます。
リビングに置いておきたいおもちゃは1人1つカゴがあるのでそれにおさまる分だけは置かせています(ほぼ空ですが)。
はじめてのママリ🔰
リビングに置くとおもちゃが散らかるので、2階に置くようにしました(3人目が3歳半頃から)😊子ども部屋で遊ぶ時はエアコンをつけますが、子ども部屋からリビングに持ってきたら最後には子ども部屋に片付けに行きます。
リビングに置いておきたいおもちゃは1人1つカゴがあるのでそれにおさまる分だけは置かせています(ほぼ空ですが)。
「住まい」に関する質問
よく治安?柄?が悪いイメージがある中学校とかあるじゃないですか? そういうの皆さん気にしますか? 気になる土地があるのですが、第三者が聞くとあ〜😅となる中学校みたいです。 私はそういう中学に入って両親が仕事で…
平屋を建てたいと考えております。 この間取り気に入っているのですが、こうした方が良いなど意見やアドバイスをお願いしたいです。 個人的には、トイレがもう一つ欲しいのと、各部屋にハンガーをかけられるオープンクロ…
土地探しについて 家を考え始めたのは1年前で、そのときも土地見てましたが一時中断しており、最近になってまた土地やハウスメーカー工務店を色々みて回ってます。 迷ってる土地があるので、先輩方の意見を参考にしたい…
住まい人気の質問ランキング
まー
この時期だと特に電気代かかるし、持ってくる手間ないですか??
2階にプラレールは置いてるけど、それ以外のおもちゃはリビングに置いてるんですけど、どうなのかなーって思って😂
はじめてのママリ🔰
手間はありますが、最近はそこまでおもちゃばかりで遊ばないので大丈夫そうです☺️
まー
そうなんですね✨参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました☺️