
扶養内で昼までの仕事をしている場合、夕方まで預けられる保育園はあるのでしょうか。地域によって異なるのか、仕事の休みの日に預けられる園もあるのか疑問です。勤務時間に合わせた預け入れが一般的ですが、保育園とこども園の違いについても知りたいです。
扶養内で昼までの仕事でも、夕方まで預けられる保育園ってあるんですか?
ママリで見かけましたが、
・そもそも扶養内で保育園入れるのか?
・仕事終わってすぐ迎えに行かなくてもいいのか?
が疑問でした💦
うちの自治体だとあり得ないのですが地域によってはあるんでしょうか😲
仕事休みの日でも預けられる園もあるようなので、そういうところなのですかね?
でも以前ママリで、決められた保育時間(標準とか短時間とか)いっぱいまでじゃなくて、勤務時間+通勤時間しか預けられないのが普通というコメントをたくさん見たのと、うちが行ってる園もそうなので。
それか、勤務時間的に保育園じゃなくこども園なのかな?
私は17:00に仕事終わって即お迎え、帰宅後ノンストップなので、いいな~なんで~?って感想がいちばんに来ました笑
休みの日預けるのも禁止だし(まぁこれは、保育園とはそういう施設なのでと言われればそれまでだし理解はしてます)💧
※じゃあ仕事辞めればとか扶養内になればという意見はいりません
- ママリ

ママリ
私のところは標準か短時間のどちらかの時間と決められています!
扶養内でも短時間で8:15〜16:15まで預けられます!
仕事休みの日も特に聞かれたりしないです🙂↕️
自営業の人はいつもは標準でも休みの日は短時間でのお迎えお願いしますという感じみたいです!

✩sea✩
もう、少し前のことですが(一番下の子が小4です)、途中から仕事が13時半頃までになりましたが、保育園へのお迎えは、16時半までに行けば大丈夫でした( ・ᴗ・ )
休みの日でも保育園に預けて、16時半までに迎えに行けば、大丈夫でした!
公立保育園です^^*
最初から103万以内の扶養内パートでしたが、入れました( ᵕᴗᵕ )
一応、激戦区一歩手前くらいの地区です💦

はじめてのママリ🔰
ありますよ🫠息子が通ってる保育園がそうです!
下の子が産まれるまでは12時で仕事終わりでしたが16時までにお迎えにくればいいし、扶養内だったので週休3日のうち1日は預けてリフレッシュしていいですよ!って入園の時に説明されました😊
扶養内でも短時間保育認定の基準を満たしていれば入園は可能です。
すぐ迎えに行くかどうか、休みの日預けてOKなのかどうかは園によります

はじめてのママリ🔰
うちは扶養内ですが預けていて仕事のあとすぐじゃなくてもOKです🐱

あづ
短時間保育だと、仕事が昼まででも16:00とか16:30までのところが多いと思います🤔
でも17時まで仕事だったら、16:30過ぎてるので終わったらすぐお迎え来てください。の園が多いかも…😅
うちは幼稚園ですが、勤務時間+通勤時間のみで、仕事終わったら直接お迎えに来てくださいです。
就労証明が15:00を超えてない場合おやつの提供も不可だし、長期休暇は昼からの仕事なら昼からしか預けられません😅

ちゃむ
うちの子が通ってる園は扶養内でも問題なく入れますし、短時間保育の時間が8時〜16時なのでそれまで預かって貰えます!
休みの日も預けておっけいです!

はじめてのママリ🔰
入れる地域ありますよ🤔空きがあれば!認可外なら誰でもどうぞ、0歳クラス、1歳クラスも空きが出やすい地域です!ちなみに都内です💦

ママリ
扶養内で保育園預けてます!
13時まで仕事です!
見学の際にお迎えの時間を確認しました!
お昼寝中でも起こして連れて帰ってというところもあれば、お昼寝終わっておやつ食べて帰りの会が終わる16時頃と言われるところもあり、後者の園にしました!
なのでお迎えの時間については保育園によりけりですね!
起こして帰るのもかわいそうだし、おやつも楽しみにしてるので🥺
未満児のうちはおうちの方がお休みの日はできるだけ、一緒に過ごしてあげてくださいと言われてます😊

はじめてのママリ🔰
家の都合で、3カ所保育園変えていますが
全ての園で、お迎えは16時までに来ればOKです!
私が扶養内で14時までの勤務ですが
休みの日でも、仕事終わっていても
お預けOKです
関東住まいですが、
色々な保育園行って、見学の時に全部の園で預ける時間を聞いていたのですが
全ての園で、仕事休みの日も仕事上がりでも16時までOKでした!
地域差ですかね…
コメント