
最近、食事や水分を摂るとお腹が膨れて苦しくなります。食後に痛みや不快感があることも。子宮の圧迫が原因かもしれず、食事の量を調整するといいとの情報も。15週で早いのか不安で、来週の検診で相談したいと考えています。
最近、少しでも水分や食事をとるとお腹がパンパンに膨れて、苦しくなってしまいます😣
パンパンなので、
そこからお腹が痛くなったり、
苦しくて気持ち悪くなってしまったりもします。
はじめはいつ、なんで膨れたり痛みが出るのかわからずに、張っているのかな!?と不安になっていたのですが、なんとなく食後にひどいかも?と思ってきました。
ネットで調べると、
「大きくなった子宮が胃を圧迫するから」
と書いてありました。
食事の量を減らして、回数を増やすといい、
と書いてあったのですが。。
今日は、スティックのアイスとルイボスティを少し飲んだだけなのにすごく苦しいです😭
まだ15週なのに。。
来週検診なので、相談してみようと思っているのですが、
同じような方がいらっしゃいますか?
普通のことなのかな?
- いちご(7歳)
コメント

くりもなか
私も、もの食べるの苦しいです〜😂
でもお腹空くので食べちゃうんですけどね←

のんこ
私はつわりは軽かったんですが、同じく胃の圧迫感が凄くて、吐きはしないけど上がってくる事が多々ありました。
でも、7ヶ月入ったくらいから落ち着いてきたように思います。
少し食べすぎると胃がパンパンになるのは変わらないですけど、あがってきたり気持ち悪くなったりはほとんど今は無いですよ😊
-
いちご
ありがとうございます(*^^*)
私もつわりは思ったよりひどくありませんでした😄
7ヶ月くらいから落ち着くこともあるんですね!
お腹は大きくなるのに不思議!!
今からだと先が長いなーと思っていたのですが、落ち着くこともあるなら良かったです✨- 6月13日
-
のんこ
はい😊
胃の圧迫であまり沢山は食べれなかったので、体重は増えなかったし私からしたら一石二鳥だったかなって(笑)
でも、最近そこそこ食べれるようになってきたので体重が怖い怖い😅
もう少し、しんどいの続くかもですが頑張って下さい😆💪- 6月13日
-
いちご
親身になっていただき心強いです(*^^*)
私も体重は気にしているので、そこは良かったかな?って思う反面、お腹痛くなったりしちゃうので不安で💦
「もう少し」✨ですね♪
元気出ました😄
ありがとうございます☺- 6月13日

ゆちょぼ
元々食が細い方だったりありますか?
私はどっちかというと大盛りでも食べる方だったのが、普通も残すくらいにはなっちゃいましたけど💦
後、頭使うなりエネルギー消費しないと消化が遅いのかもしれませんね💦💦
私仕事してるとお腹空きますもん笑
休憩まで持たないので飴なめたり水分補給こまめにしてます(*´꒳`*)
-
いちご
そういえば、もともと食細い方です!!笑
忘れてました💦
でもあまりにもお腹がパンパンになるので不安で😣
苦しくて痛くなっちゃったりするので横になってたんですが、
消化のためには体調いいときはエネルギー消費した方が良さそうですね😄
ありがとうございます(*^^*)- 6月13日
-
ゆちょぼ
食が細い方だとかなり食べれなくなるかもしれませんね( ´⚰︎` )
私仕事で頭使うので、そっちでカロリー消費してるんだと思います笑
やっぱり前より半分、3分の2くらいしか食べてませんよ💦
今の時期はお腹が痛くなったりしなければお散歩とかもしていいみたいです!
お家にいることが多ければ編み物したりとか、パズルしたりとかちょいちょい頭使うのもいいかもですね(*´꒳`*)- 6月13日
-
いちご
そうなんですね💦
妊娠中、つわり以外で食べられなくなるなんて知らなかったのでビックリです!
学ぶことがたくさんですね😁
編み物は苦手なので、パズルやってみたいと思います☺
安定期に入ったら、お散歩もしたいです♪
ありがとうございます(*^^*)- 6月13日
いちご
コメントありがとうございます☺
やっぱり苦しいんですね💦
今からだと先が長いですよね😣
がんばりましょー😭