
休日の旦那の起床時間について悩んでいます。旦那は遅くまで遊んでいるため、休日に早く起きて子供と過ごすことができず、イライラしています。皆さんはどのように過ごしていますか。
休日の旦那の起床時間について
みなさんは休日何時に起きていますか?
私の家は旦那だけ寝室が別です(双方で望んでいます)
お互い土日休みで予定がない日は夜泣きもまだあるのでなかなか起きれなく7時に子供達が起きてもベッドでゴロゴロ過ごして9時過ぎに活動することが多々あります。
旦那は普段仕事の帰りが遅く疲れもあるのもわかりますが
私達が起きてくるまではずっと起きてこなく
旦那が先に活動していることはほぼありません
私の心が狭いのかそのことでよくイライラしてしまい、たまには先に起きて活動始めておはよー!って言って欲しいなと思っています
旦那は次の日が休みの金、土は自分の時間確保のため遅くまでゲームをしたり遊びにでかけたりで寝るのが深夜1〜3時が多いと思われます
自分の時間の確保は大切なことだとは思いますが、世の中には早く寝て早く起きて子供と休みを楽しく過ごす生活をされている家庭はいるのかなと思いにふけています…
みなさんは休日はどのように過ごされていますか?
旦那さんは仕事の帰りが遅いとこんなものなのでしょうか…
- すーすー(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの夫は予定があれば早く起きるし、なければ9時前後ですかね🤔
肉体労働で週1休みなので、疲労はかなりあると思います。
休み前は夜更かしするのはうちの夫もです😂
ただ、家にいてダラダラが好きではないので基本的に早く起きて出かけよ!!ってタイプです笑
今日は私が美容院でいないのですが、先程起きて子どもたち連れて朝食食べに行ってるそうです笑

はじめてのママリ🔰
うちも寝室別ですが、
旦那の仕事が終わるのが22時頃で、次の日が休みだとゴロゴロ携帯見ながら寝るっぽいので就寝時間は1時前後⏰
でも休みの日は7時か8時には起きてます🧐
午前中は子供の勉強見てくれたり🧐
午後はみんなでお出かけって感じです✨
-
すーすー
仕事の感じ同じですね!
でも早起き!羨ましいです😭
私も午後は家族で買い物とかなのでやっぱりみんな同じ感じなのですかね…
私ももっと寛大になりたい物です🥲- 21時間前

はじめてのママリ
我が家は基本、休日は遅くても子どもと同時に7-8時頃起きる生活です!
うちの旦那も夜中ゲームしたりするのですが、翌朝子どもと起きるなら何時まででもよしとしています🙆♀️
朝も、自由時間が欲しいなら子どもより先に起きてゲームしたりウォーキング行ったりです!
休日寝てばっかいられてこちら任せ?だとなんかモヤモヤしちゃいますよね〜
-
すーすー
そうなんです!自由にしてもらっても良いけどちゃんと起きてねって事なんです!🥹
起きる時間を決めて習慣づけしないとですね…!- 18時間前
すーすー
行動力があるだけでも羨ましいです😭
疲労もわかってあげたいので目を瞑っていますがイライラしたりしませんか?
土日しか会えないんだからもっと子供と向き合ってよーと思います🥲笑
はじめてのママリ🔰
1人目が小さい頃は寝てる姿にイライラしました笑
でもたぶん、慣れちゃったんだと思います🤣
今日みたいに日曜日、子どもたち任せて出かけたり出来るようになったのも大きいかなー。
すーすー
もう少し子供達も大きくなってパパでも良いってなれば良いんですけどうちはなかなかそうはいかず…どうしたものか…笑
はじめてのママリ🔰
まだ3歳と1歳ならそうですよね😂
うちも下の4歳は基本ママ!!ですし、ママが良いけどまぁ…パパでも良いかな、ってレベルです笑