※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

NIPT受けたことがある方に質問です。どこまで調べられるプランにしまし…

NIPT受けたことがある方に質問です。
どこまで調べられるプランにしましたか?

理由も教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

コメント

まりん

NIPTでわかる3つのトリソミー調べました🥹
その他の障害がわかるプランはぼったくりです🥹
性別は調べてないです🥹

  • まま

    まま

    教えていただき、ありがとうございます!
    その他の障害がわかるプランがぼったくりなのは、医療者からの意見を参考にされたのですか?
    ちなみに、認可、認可外のどちらで受けられましたか?
    性別は楽しみにしたいので、調べたくないですよね。

    • 16時間前
  • まりん

    まりん

    産婦人科医の知り合いに聞きました。
    性別はわからなくてよかったので認可で受けました✋

    • 13時間前
  • まま

    まま

    教えてくださり、ありがとうございます!
    お医者さんに知り合いがいて心強いですね。ぼったくりなのか〜

    そうしたら、検査前後のフォローがいい認可のほうが良いかもしれませんね!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

私はヒロクリニックのOmのプランにしました!
内容は13.18.21染色体とデイジョージ症候群がわかるものです。
色々と調べて他のプランにあるような疾患はまず流産すると判断したので…
(産んで育てていらっしゃる方もブログなど検索すれば見つかりますが💦)
性染色体を無しにしたのは単純に検診の時の楽しみにしたかったのと、性的に遺伝子の問題があるとしても産むつもりだったからです🌼

  • まま

    まま

    詳しく教えていただきまして、ありがとうございます。
    そうなんですよね、特殊な染色体疾患でも生まれてきて育てている方を拝見するので、自分はどうしようか迷います。
    ちなみに、認可外で検査を受けることは主治医に事前に相談されましたか?
    性別は健診のときの楽しみにしたいですよね🌟

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はNIPTを受けることは妊娠前から決めていたので、相談はしませんでした!
    30歳を超えていなかったため認可では受けられないと自己判断していたのもあります…
    妊活のために通っていたクリニックが分娩をやっていなかったので、11週で総合病院に転院したんですが、
    転院してから最初の検診で、先生からNIPTに興味があれば認可施設なら紹介できるからしたかったら言ってね、と仰っていただき、
    もうその時は検査を済ませてしまっていたのでお願いはしなかったのですが、紹介していただけるのなら認可施設でもよかったかなと思ったことを覚えています🫢
    なのでご自身が認可施設の方が安心かもしれないなど考えられているなら一度相談された方がいいかもしれません☺️

    • 15時間前
  • まま

    まま

    詳しく教えていただき、ありがとうございます。認可のほうが安心なのですが、プランの選択肢がないのですごく悩みます🥲3大トリソミーのみなら、認可のほうが安心ですよね。その他の異常について踏み込んで調べるのか迷いますね😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プランの幅はやはり認可外の方がありますもんね…
    まずはご自身が納得するまで調べられるのが一番だと思います!
    タイムリミットがあるのでなかなか決め切るのが難しいかもしれませんが、後悔しない選択ができますように😌🌟

    • 15時間前